MRのつらさ

来年MRになる大学生読者さんからの質問「MRをしていて辛い事は何ですか?」

投稿日:

みなさん、こんにちは。

現役オンコロジーMRのゆってぃーよ。

ブログのコメント欄や公開しているgmailに定期的に読者さんから質問をもらいます。

その中で、来年の4月より大手外資系製薬会社でMRになる予定の大学生から、こんな質問をもらった。

「来年よりMRになる予定の大学生です。ゆってぃーさんに質問です。MRをしていて辛いと感じる時はどんな時ですか?抽象的な質問になってしまいますが、ゆってぃーさんが感じる辛い事を教えてください。」

今日は、質問してくれた大学生了承のもと、これについて書いていきたいと思います。




MRの辛い事は環境によって大きく異なる

これを言ってしまえば元も子もないんだけどね。

MRの業務がどんなに大変で辛くとも一緒に働くメンバーに恵まれれば、辛いとは感じないかもしれない。

逆に、仕事は順調で全く辛くないけど、パワハラ上司だったら辛いと感じる。

また領域や施設によっても辛いと感じるポイントが異なる。

日々の勉強が辛いと感じる専門領域MR

薬の話にニーズがないので訪問目的を創出するのに苦労する生活習慣病MR

このようにMRといっても様々なケースがあるので辛いと感じるポイントも異なる。

ちなみに「MR 辛い」というテーマで過去何度が記事を書いている。

MRのデメリット(嫌いな所)をあえて考えてみる

MRの仕事で1番のストレスは「訪問しても話すネタがない」事だった話

訪問目的捻出、宣伝許可、値引き対応、MS対応、不要な人間関係、オンコロジーMRになって無くなったストレス

製品力が無い製薬会社でMRするのって本当に辛いという話

どんな仕事であってもストレスや辛さはある。

私は長年MRをやっているので楽しさや辛さの思い出がいっぱいある。

ただそれを振り返っても結局が記憶6・3・1の法則に落ち着いてしまう。

過去を振り返ると記憶は楽しいかった記憶6、辛い記憶3、どうでも良い記憶1。

細かい事を言えば辛いことなんてたくさんある。

・勉強

・数字の追求

・顧客の冷たい対応

・転勤

などなど。

MRをしていて辛いと感じる事はこのようにある。

しかし記憶の中に残っているのは辛さは3に過ぎず、その倍は楽しい記憶になる。

・報酬の高さ

・有給の取りやすさ

・医療貢献出来ている充実感

などなど。

このようにMRを振り返ると、どうにも、辛い事より良かった思い出が優ってきてしまう。




MRに不安を感じるかもしれないが、それ以上に選択して良かったと思える魅力的な仕事だと思う。

5ちゃんなどにはMRという職業に対して辛雑なコメントが飛び交っている。

このような情報を鵜呑みにすると不安になる気持ちも分からなくはない。

しかし最も大切な事は誰が言っているかという事。

MRの悪口を書いている人には一定の傾向があるので確認して欲しい。

領域問わず全てのMRがオワコンという人には大きく3つのパターンがある話

確かにMRをしていて辛いと感じる事はあるけれども、それを遥かに上回る良い事がMRにはある。

来年MRになる大学生読者さんからの質問「MRをしていて辛い事は何ですか?」のまとめ

一般的にはMRには下記のような辛さがあげられる。

・数字の追求

・転勤の可能性

・顧客から無碍にされる

・勉強

・リストラのリスク

ただ、これらの事はMR特有の話ではなく、ほぼ全ての仕事に付き纏う話だ。

MRがストレスが無いとは言わない。

しかしMRは辛い事を凌駕する働くメリットがある職業だと思う。

匿名掲示板の落書きコメントに惑わされてはならない。



-MRのつらさ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

営業成績は「担当施設運」×「タイミング」×「MRスキル」で構成されるが他責ばかりではダメな話

みなさん、こんにちは。 現役オンコロジーMRのゆってぃーよ。 みなさんの営業成績はどんな感じですか? 私は真ん中に埋れておりパッとしない成績を推移しています。 過去にもMRの実績構成については書いてる …

ストレスコントロールが出来ているMRは格好良い話

みなさん、こんにちは。 現役オンコロジーMRのゆってぃーよ。 MRに限った話ではないけど、生きていれば常にストレスが付きまといますよね。 今から学生時代を思い返すと、学生の時はストレスなんて微塵も無か …

製薬会社が医療機関に実施する奨学寄付はアステラスのように全てAMEDにすれば良いと思う話

みなさん、こんにちは。 現役オンコロジーMRのゆってぃーよ。 4月で年度が変わるので各製薬会社が来年度の医療機関に対しての奨学寄付金の案内が始まる時期ですね。 今年は小野薬品の事件があったので、来年度 …

今になって改めて私の「MRの辛さTOP3」を考えてみた話

みなさん、こんにちは。 現役オンコロジーMRのゆってぃーよ。 MRって素晴らしい職業であると先日の記事で紹介しました。 MRは年収が高く、お金に関わる根本的なストレスがないのが素晴らしいと感じる話。 …

行動の本質に向き合わず目先の事象で騒ぐ会社は、やはり頭が悪いと思う話

みなさん、こんにちは。 現役オンコロジーMRのゆってぃーよ。 製薬会社に勤めている人って高学歴の人達が多いですよね。 早慶国立なんてゴロゴロいてMARCHくらいが普通でしょう。 日東駒専くらいだと低学 …

MRの実際に迫る記事を公開していきます。
現役お姉系MRのブログよ。
MRの転職、生活、副業、実際の仕事内容等について赤裸々に公開していきます。

氏名:ゆうま
職業:大手製薬会社でオンコロジーMR
年齢:アラフォー
家族:妻・坊主
趣味:副業 子供に遊んでもらう

Site Protection is enabled by using WP Site Protector from Exattosoft.com