MRのつらさ

無条件に自分の愚痴や不平不満を聞いてくれる仲間はいますか?

投稿日:

みなさん、こんにちは。

現役オンコロジーMRのゆってぃーよ。

皆さんのストレス発散方法って何ですか?

「酒を飲む」「スポーツをする」など色々な方法はあると思うけど、無条件に愚痴を聞いてくれる人がいるだけで、かなり救われると思う。

今日はこの事について書いていきますね。




不正不満を他人に話をしても何の解決にもならない。とは限らない。

他人に愚痴っても何の解決にもならないと考える人もいるかもしれない。

確かに一理あると思う。

不正不満を感じた出来事が自分に非があるのであれば、改善しない限り愚痴っていても仕方ない。

しかし、サラリーマン特有の理不尽な対応を受けて感じたストレスはどうすれば良いか?

解決出来ないストレスを感じた時には発散させる術が必要だと思う。

その方法の1つとして自分が抱えている不平不満を誰かに聞いてもらうと言うのは有効な手段だと思う。

それだけでかなり気持ちが楽になる。

これは誰もが経験した事あるでしょう。

ここで大事になってくるのは「誰に聞いてもらうか?」と言う事。

信頼出来る仲間に話さないと格好のゴシップネタとして言いふらされる。

他人の不満などのネガティブな事柄って格好のゴシップネタになる。

例えば、あるMRが営業所の同僚に上司の愚痴を吐いたとする。

愚痴を聞いた同僚は、信頼出来る人で無ければゴシップネタとして簡単に他人にリークするでしょう。

「あのMRは所長と上手く行っていない。めちゃくちゃ悪口言っていた。」

こんなゴシップネタが上司の耳に入ってしまったら、更にストレスを抱える事になる。

そう考えた時に、愚痴などのネガティブな話をする際には相手を見極める必要があると思う。




あなたは信頼出来る仲間はいますか?

先日、ウエイウエイ系MRの知り合いが「俺は携帯電話の中に1000人の連絡先が入っている!」と自慢していた。

1000人の友人がいるって確かに凄いと思った。

しかしその中で、本当に信頼出来る仲間は何人いるんだろう?

私は本当に信頼出来る仲間は多分5人くらいしかいない。

一見したら、友達の少ない人間に映るかも知れないが、私はそれで良いと思う。

知り合いは多いに越した事ないけど信頼出来る本当の友人は数名で良い。

私は、この本当に信頼できる仲間に仕事上の愚痴や不満を聞いてもらっている。

愚痴を言ったり相談する仲間がいない時はどうすれば良いですか?

イライラが止まらない!

誰かに愚痴を聞いてもらいたい!

でも不用意に自分の周りに話してしまえば、格好のゴシップネタとして他人に言いふらされてしまう。

信頼できる仲間は作ろうと思って出来る物ではない。

環境や価値観、過ごした時間などが重なって本心が分かり合えた時に真の信頼関係が構築されると思う。

そんな時に本当に信頼出来る仲間が自分の周りにいなかった時はどうすれば良いか?

そんな時は愚痴を聞いてもらう話し相手は探してみてはどうだろうか?

スキルマーケット「ココナラ」無料登録

ココナラは自分の得意分野を売っているマーケットサイト。

テレビCMなどもやっているのでご存知の人も多いでしょう。

この中には元No1ホストやキャバクラ嬢が「愚痴を聞きます!」などと募集している。

1分100円程度の募集もなるので手頃だと思う。

ここで自分が抱えている愚痴を15分間ひたすら言い続けるだけで、かなりスッキリすると思う。

不用意にたいして信頼も出来ない自分の周りの人間に愚痴を言うくらいであれば、ココナラで話し相手を見つけて話した方が何十倍も安心だと思う。




無条件に自分の愚痴や不平不満を聞いてくれる仲間はいますか?のまとめ

毎日MRをしているとストレス溜まりますよね。

このストレスの発散方法には色々な方法がある。

その中で「愚痴を聞いてもらう」というのもかなりのストレス解消法になる。

そこで注意が必要なのは愚痴を言う相手である。

大して信頼も出来ない知り合いに不用意に愚痴ってしまえば、格好のゴシップネタとして周りに言いふらされてしまう。

例え信頼出来る仲間がいたとしても、自分の弱い部分を見られたくないと考える人も多いでしょう。

そんな時には話相手を探してみてはどうだろうか?

自分と違う環境の人間に対して絶対に否定されず、100%自分が正しいと受け取ってくれる相手に愚痴を話すと、かなりスッキリすると思う。

スキルマーケット「ココナラ」無料登録

-MRのつらさ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

訪問回数を上げる為に繰り返し開催される会議が無くなれば訪問回数が上がる話

みさなん、こんにちは。 現役オンコロジーMRのゆってぃーよ。 弊社は午前中の1時間〜2時間くらい、ほぼ毎日何かしらのWeb会議が入っています。 Web会議システムがストレスなく使いこなせるようになった …

やりがいを感じれないMRがコンサルにキャリアチェンジする選択はアリだと思う話

みなさん、こんにちは。 現役オンコロジーMRのゆってぃーよ。 Googleに「MR」と打ち込むと「将来性ない」「不要論」などが上位にくる。 あのトヨタでさえ「終身雇用は難しい」と言っておりメガバンクや …

MRという職業は顧客よりも内向きの社内から受けるストレスの方が大きい話

みなさん、こんにちは。 現役オンコロジーMRのゆってぃーよ。 先日、久々に知人に言われた事がある。 「MRやってるんだ。ストレスが多い大変な仕事だよね。」 確かにMRをしていてストレスを感じる瞬間はあ …

「販売実績は患者さんをどれだけ救ったのかの指標になる」と本部長様がおっしゃった話

みなさん、こんにちは。 現役YouTuberMRのゆってぃーよ。 昨日のWeb会議ではオンコロジー領域の全体会議でした。 そこでオンコロジー領域トップの本部長様が展開した持論がとても違和感がありました …

製品力が無い製薬会社でMRするのって本当に辛いという話

みなさん、こんにちは。 現役オンコロジーMRのゆってぃーよ。 MRの皆さんは領域問わず担当している製品力っていかがですか? 私は生活習慣病MR時代だけでなくオンコロジーMRになってからも製品力が乏しい …

MRの実際に迫る記事を公開していきます。
現役お姉系MRのブログよ。
MRの転職、生活、副業、実際の仕事内容等について赤裸々に公開していきます。

氏名:ゆうま
職業:大手製薬会社でオンコロジーMR
年齢:アラフォー
家族:妻・坊主
趣味:副業 子供に遊んでもらう

Site Protection is enabled by using WP Site Protector from Exattosoft.com