MRの上司

所長の素直な告白。「MRに降格したら、ついていけないと思う」

投稿日:

みなさん、こんにちは。

現役オンコロジーMRのゆってぃーよ。

先日ひょんな事がきっかけで、同じ支店内の所長と1on1で飲みに行ったんですよ。

この所長(仮名:半田さん)は、私の印象だとオラオラ気質でいつも強気にメンバーを引っ張っている人。

この半田さんとお酒の力も借りて、腹を割って話をしたら今までのイメージとは大きく異なる発言ばかりだった。

今日はこの事について解説していきます。




いつも強気な所長が、いつもにもなく弱気で将来を悲観していた。

MR不要論がずっと言われているけれども、MRが絶滅する事はない。

それはMRとして活躍出来ている人であれば誰しもが感じている事。

その中で半田さんはこんな事を言ってきた。

「リモートワークになって個々に顔を合わせる事もなく仕事を進めるようになった。この状況下で所長の存在価値はほぼ無い。」

そのなるとMRを削減する前に所長が削減されると考えていた。

今の仕事のスキームは本社のIT部門がMRの活動を分析して、その分析結果を基にMRがWeb面談やメール、手紙回数を意識した活動をする。

実施回数が少ないMRに「ちゃんとやれ!」と文句を言う以外、所長の役割はほぼないと言っていた。

そう考えると恐怖できないとの事。

もし今後、MRに降格したら絶対に仕事についていけないって。

半田さんは現在、50代半ばで所長になってから10年以上経過している。

今後、所長のポストが少なくなって、MRに降格したら絶対に通用しないと自覚していた。

今の事細かな入力や報告が出来る自信もないし、勉強もついていけないと言っていた。

出来ていない事を指摘する事は出来ても、自分がそれをやり切れる自信は全くないとの事。

だからこそ、MRには絶対に降格してはならないと自覚していた。

しかし所長のポストが少なくなって、MRに降格してしまったら、多分会社を辞めると言っていた。

この話を聞いて、めちゃめちゃ本音だと感じたし、このように考えている所長って案外多いんじゃないかと思った。



所長の素直な告白。「MRに降格したら、ついていけないと思う」のまとめ

いつも強気な所長がいつになく弱気で色々と本音を話してくれた。

MRが削減される前に中間管理職のポストが削減されるのは間違いない。

そうなった時に、半田さんのように所長歴の長い人はMRに降格したらついていけないケースが多いと思う。

半田さんが言うように、出来ていない事を指摘するだけだったら、誰でも出来るんだと思う。

いざ自分がやるとなれば話は違う。

中間管理職には中間管理職の不安や恐怖があるのだと感じた。

現場感覚がなくなるくらいなら、管理職なんかならない方が良いし、現場で活躍出来ているMRは強いと感じた。

そして、そもそも論だけど、半田さんが言うように今の仕事において所長の存在価値ってどれくらいあるのだろうか?

プライド的にこのように言えない所長は多いかもしれないが、心の底では半田さんと同じような事を考えている人は多いと思う。



-MRの上司

執筆者:


  1. モンスーン より:

    もちろん生き残れる所長はいると思いますが、今の所長クラスは「え?どうやったらzoom開けるの?」「なんか知らんがExcelファイル壊れた」とかいうスキルレベルの人多いですよね
    そういうのは若い人に梶を切っていただくしかないですよ
    でも人の動かし方やモチベーションの上げ方は「普通なら」今の所長さんはうまいはずですよね
    危機感を持つところはそうした「普通なら」持っているべき人の動かし方やモチベーションの上げ方なんですよね
    淘汰されるのはそうした「普通なら」ができない人だと思います。どうせパワハラで訴えられて終わります

    • mrnoblog14 より:

      おっしゃる通りだと思います。
      優秀な所長も多くいると思いますが、反面ヤバい所長もいっぱいいますよね。

      以前、PPTをwordとしか使えない所長ちゃんがいました。
      ここら辺までなってしまうと、所長とか以前に社会人としてという話になっていきますね。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

社内アピールは大事だから否定しない。ただ他人を利用する魂胆はいけ好かない。

みなさん、こんにちは。 現役オンコロジーMRのゆってぃーよ。 MRだけでなくサラリーマンの世界において、顧客に対して優秀な活動が出来ているだけではダメな部分がある。 サラリーマンの世界において自分の評 …

メールで済む事をわざわざ急遽、Web会議システムで繋いで伝える所長ちゃんの話

みなさん、こんにちは。 現役オンコロジーMRのゆってぃーよ。 色々と便利な世の中になりましたのよ。 今となっては例えフィジカルで会えたとしても移動時間を考えたら、全員が1箇所に集まった会議などは必要な …

所長ちゃんから着た19時の電話の違和感

みなさん、こんにちは。 現役オンコロジーMRのゆってぃーよ。 さっきの出来事をタイムリーに紹介していこうと思います。 先ほど19時過ぎに所長ちゃんから電話が掛かってきました。 電話の内容は来週の会議内 …

感情の起伏が激しい所長や判断出来ない、報告をすぐ忘れる所長は脳の機能劣化が原因らしい話

みなさん、こんにちは。 現役オンコロジーMRのゆってぃーよ。 ブログを始めてもうすぐ3年。 色々な人から相談をもらうけど、転職相談に次いで多い質問は「上司」との関係について。 過去にこんな記事を書きま …

謝罪スキルがない人が謝罪に行くと余計炎上させてしまう話

みなさん、こんにちは。 現役オンコロジーMRのゆってぃーよ。 MRを長年していると、顧客を怒らせる事ってありますよね。 100対0で自分が悪ければ、ただひたすら謝る以外の選択は無い。 しかし顧客が怒っ …

MRの実際に迫る記事を公開していきます。
現役お姉系MRのブログよ。
MRの転職、生活、副業、実際の仕事内容等について赤裸々に公開していきます。

氏名:ゆうま
職業:大手製薬会社でオンコロジーMR
年齢:アラフォー
家族:妻・坊主
趣味:副業 子供に遊んでもらう

Site Protection is enabled by using WP Site Protector from Exattosoft.com