MRのお薦め書籍 MRの生活

高収入のMRで種銭を稼いでいるので一生お金に困らない為に色々考えている話

投稿日:

みなさん、こんにちは。

現役オンコロジーMRのゆってぃーよ。

MRって本当に恵まれた職業だと思う。

最近ではMRの仕事が難しくなり、付いてこれない人がネガティブな発信をしているけど、活躍出来ている人達にとっては変わらず恵まれた職業だと思う。

MR=高収入は間違いなく、たくさん稼いだお金で人生を楽しむ事は素晴らしいと感じている。

しかし入ってきた分、全て出て行ってしまったら何も残らない。

最近、お金についてしっかり勉強したいと思いYouTubeで大人気のリベラルアーツ大学の両学長が書籍で色々と勉強しています。

今日は、この書籍を通じて学んだお金の話を紹介していきたいと思います。




本当の自由を手に入れるお金の大学(両@リベ大学長 )



私は色々と、お金の本を読んだけど、この本が1番分かりやすくて実践的。

一生お金に困らない5つの力が身に付く実践型のガイドブックです。

5つの力とは具体的にはこちら。

支出を減らす力(貯める)

収入を増やす力(稼ぐ)

資産を減らさない力(守る)

人生を豊かにする事にお金を使う力(使う)

資産を増やす力(増やす)

この本は、精神論や抽象的な話なく、具体的は事柄が惜しげもなく書かれている。

「何をどのようにすればどうなるのか?」が分かりやすい言葉で書かれているので中学生でも十分理解出来る。

私はこの本をきっかけに、以前よりずっと興味があった、株式投資を本格的に実施する事が出来た。

人間は自分が知らない事は否定したがる。

私も以前はETFという言葉を聞いて「絶対怪しい!」と思っていた。

絶対に怪しいと思っていた理由は知らない事だから。

しかし、両学長の話を学ぶ事によって、株式投資、投資信託などが理解出来て参入する事が出来た。




小さな事をコツコツを始めると気付くと大きな業績になっている。

「利率5%の投資なんて、銀行貯金と大した差はない。」

「NISAなんてやっても大してお金は増えていかない。」

心のどこかで、私はこんな風に考えていたんだと思う。

今は夫婦の積み立てNISA(40万円/年×2人)と子供ジュニアNISA(80万円/年)はしっかりやっているけど、2年前にはNISAをやらずに仮想通貨を買っていた。

しかし年利5%のNISAを運用すると15年後には、大きなお金が手に入る事を、この本で学んだ。

ジュニアNISAは2023年に廃止になってしまうので、夫婦の積み立てNISAを年利5%のETFで運用した趣味レーションを考えてみる。

積み立てNISAは1人上限年間40万円なので、毎月の積み立て金額は33,333円になる。

夫婦2人だと毎月66,666円の積み立てになる。

キリよく6万円を金融庁HPの資産運用シミュレーションに入れるとこんな感じ。

毎月6万円を積み立てNISAで利率が5%で15年運用すると、お金が約1.5倍になっている。

そして、この利益はNISAなので非課税。

「投資信託は必ず5%の利回りで回る保証はない!」などの反論があるかもしれないが、それらの不安に対する考え方もしっかり書かれているので、ぜひ本を読んで欲しい。




せっかく高収入のMRで種銭を稼いでいるので一生お金に困らない為に色々考えている話のまとめ

この本1冊でお金に関わる大切な事全て書かれている。

投資、副業の考え方は本当にすごいと思う。

この本に20代で出会っていたら人生がもっと変わっていたと感じた。

しかし、その事についても両学長が「今日は人生で1番若い日です」と言っている。

始める事に遅すぎると言う事はないんだと思う。

私はこの本を読んで株式投資を始めたけど、過去に挫折した副業のせどりと不動産投資も年内にチャレンジしてみたいと考えている。

特にMRのように高収入で種銭を既に持っている人には本当におすすめ出来る書籍だと思う。

-MRのお薦め書籍, MRの生活

執筆者:


  1. MR より:

    投資重要ですよね。
    ちなみに、積み立てNISAは、積み立て投資信託にて運用し、プラスでETFにて運用している感じですか?

    • mrnoblog14 より:

      投資は重要と思いつつ知識がなく始めるまでに時間がかかってしまいました。
      私は夫婦の積み立てNISAとジュニアNISAで合計(160万円)をETFに積み立てて、個別株を少し買い足しました。
      プラスでETFとするのか、外国債などに分散させるのかは少し検討中です。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

MRの彼氏がいる女性からの質問「MRって忙しいですか?連絡あまりくれません」

みなさん、こんにちは。 現役オンコロジーMRのゆってぃーよ。 2ヶ月くらい前になるけど、私のGmailに女性から質問をいただきました。 今日は本人了承のもと、この質問をみんなで考えていきたいと思います …

MRさんからの質問「ゆってぃーさんのお小遣いはいくらですか?」

みなさん、こんにちは。 現役オンコロジーMRのゆってぃーよ。 先日、同業のMRさんから質問もらいました。 「ゆってぃーさんのお小遣いはいくらですか?」 これについて今日は書いて行くわね。 私はお小遣い …

MRの労働時間や休みについて教えるわね!

現役オンコロジー(抗がん剤)専門MRのゆってぃーよ。 今回はMRの時間について書いていくわね。 結論「MRはめちゃくちゃ自分の自由な時間を満喫できるわ!」 MRは有給取り放題! 昨今、電通の過労死事件 …

コロナ対策で所得制限なく10万円支給に変更。将来の増税を受け入れ有り難く頂く話。

みなさん、こんにちは。 現役オンコロジーMRのゆってぃーよ。 紆余曲折ありましたが結果的に所得制限なく国民1人あたり10万円支給になりそうですね。 1人あたり一律10万円支給へ 減収世帯30万円取り下 …

MRは少しの支出管理と地道な取り組みがあれば何のスキルがなくとも手元に残すお金を5万円/月増やせる話

みなさん、こんにちは。 現役オンコロジーMRのゆってぃーよ。 今日もお金の話をしますよ。 「お金の話をするなんて汚い!」という日本の風潮は間違っていると思う。 「お金=幸せ」に必ずしもなる訳ではない。 …

MRの実際に迫る記事を公開していきます。
現役お姉系MRのブログよ。
MRの転職、生活、副業、実際の仕事内容等について赤裸々に公開していきます。

氏名:ゆうま
職業:大手製薬会社でオンコロジーMR
年齢:アラフォー
家族:妻・坊主
趣味:副業 子供に遊んでもらう

Site Protection is enabled by using WP Site Protector from Exattosoft.com