MRの生活 MRの素晴らしさ

大学時代の友達と情報交換してきたよ

投稿日:

みなさんこんにちは

現役オンコロジー(抗がん剤)専門MRのゆってぃーよ。

先日、大学時代の友達と久しぶりに飲みに行って近況を情報交換してきたわ。

友達の生活を聞いて今の自分がどんだけ恵まれているか再確認したわ。

改めてお金の大切さが分かったわ




35才で年収400万円~500万円くらい

私は世間でいうFランク大学卒業だから超一流企業に勤めている友人はいないけど、そこそこの規模の企業に勤めているわ。

そんな友人達の年収は400万円~500万円くらいが多かったわ。

もちろん、製薬会社では当たり前の日当や住宅補助、営業車が自由に使えるなんて福利厚生は皆無よ。

総額500万円で結婚して、子育てをしながら生活していたわ。

私が年収1150万円+日当60万円(非課税だから年収で言ったら100万円くらい)+副業50万円で1300万円くらいでしょ。

それに加えて住宅補助や営業車が自由に使えて、医療費補助や会社が加入している生命保険など色々と考えれば+200万円くらいになるから1500万円くらいの生活よね。

そう考えると年収500万円の友人って私の3分の1のお給料で生活しているってことでしょ。

言葉には出せなかったけど、大変だな~って思ったわ。

同じ大学を卒業しても勤める会社でここまで生活が異なるなんて衝撃だったわ。

 

共働きの弊害

私の友達は当然、旦那の稼ぎだけでは生活が出来ないから奥さんも働いていたわ。

家族の悩みとして子供の成長していく過程を見る事が出来ないって嘆いていたわ。

共働きだと当然、子供は朝から夕方まで保育園でしょ。

そうなると、子供が初めて「歩いた」「言葉を話した」「絵を書いた」「お箸を使えた」などの感動の瞬間に立ち会えないんだって。

全部、保育園の先生がその瞬間は立ち会って、その日の夜に報告をもらうんだって。

別にそんな事はどうでもいいしって思う親は良いんだろうけど、かけがえのない瞬間って感じる人も多いんじゃない。

充分なお金があれば、そのかけがえのない瞬間を失う事はないのよ。

奥さんが専業主婦で子育てに専念できるんだから。




お金で買える物なんてたかが知れている

本当に、その通り。

たかが知れているし、お金よりも大切なものなんて沢山あるわ。

お金で解決できる事なんて限られているからこそ、お金が大事なんだと思うわ。

お金ごときで解決できれば楽でしょ。

だからこそ、お金がない事によって、お金で解決が出来ずに悩むなんて不幸よね。

旦那さんに充分な稼ぎがあれば、奥さんは子供の成長のかけがえのない瞬間に立ち会えるでしょ。

お金が充分あれば、子供の進路の幅も広がるでしょ。

お金がないから私立の学校はやめて公立にしなさいなんて、親として絶対に言いたくないわよね。

お金があれば、お金を使った遊びや学習が出来るわ。

そして、お金を使わない遊びや学習も出来るのよ。

でも、お金がなければ、お金を使わない遊びや学習しか出来ないでしょ。

どっちが良いかの結論は出ないと思うけど、お金がある事によって選択肢の幅が広がる事は間違いないわね。

まとめ

お金にこだわると「汚い」イメージがつくと思うけど、実際はお金はとても大切なのよ。

特に家族が出来ると、奥さんや子供が安心して生活出来る環境を整えてあげる必要があるわよね。

その安心な生活環境の一部分はお金で解決出来る事があるでしょ。

将来の学費に関する不安、セキュリティーが不十分な住宅の不安、治安が悪いエリアでの生活の不安などなど

これらの事はお金である程度、解決出来るでしょ。

お金で解決出来る事なんて限られているからこそ、お金ごときで悩みたくわないわよね。

男だったら、社会でお金をしっかり稼いで家族にゆとりの生活を提供してあげてね。



-MRの生活, MRの素晴らしさ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

MRは少しの支出管理と地道な取り組みがあれば何のスキルがなくとも手元に残すお金を5万円/月増やせる話

みなさん、こんにちは。 現役オンコロジーMRのゆってぃーよ。 今日もお金の話をしますよ。 「お金の話をするなんて汚い!」という日本の風潮は間違っていると思う。 「お金=幸せ」に必ずしもなる訳ではない。 …

もし大学生に戻れたら新卒でMRに入社するか考える話

みなさん、こんにちは。 現役オンコロジーMRのゆってぃーよ。 現在MRをされているみなさんは、また大学生に戻れたとしたら再びMRという職業を新卒入社で選びますか? 特にMR経験が10年以上あるようなベ …

日曜夜の悲壮感、金曜夜の開放感どちらも幸せを感じるには必要な事だと感じる話

みなさん、こんにちは。 現役オンコロジーMRのゆってぃーよ。 日曜夜に明日から始まる仕事の事を考えて憂鬱な気持ちになる事を、サザエさん症候群と言うのは有名な話でしょう。 このサザエさん症候群は長期連休 …

経団連発表の19年冬のボーナスは過去最高の96.4万円と発表されて感じる事

みなさん、こんにちは。 現役オンコロジーMRのゆってぃーよ。 半年に1回訪れる経団連発表のボーナス金額。 今回は過去最高の96.4万円なんだって。 今日は、この毎回の発表を見て感じる事を書いていくわね …

希望勤務地制度を使って希望エリアに住むMRもいるが人気エリアは対象外だねの話

みなさん、こんにちは。 現役オンコロジーMRのゆってぃーよ。 3月は人事異動の時期ですので、転勤するMRさんが多い事でしょう。 そういう私も転職、転勤を何度も繰り返しているので、過去に7回ほど引っ越し …

MRの実際に迫る記事を公開していきます。
現役お姉系MRのブログよ。
MRの転職、生活、副業、実際の仕事内容等について赤裸々に公開していきます。

氏名:ゆうま
職業:大手製薬会社でオンコロジーMR
年齢:アラフォー
家族:妻・坊主
趣味:副業 子供に遊んでもらう

Site Protection is enabled by using WP Site Protector from Exattosoft.com