MRのお仕事 MRのリストラ

英語はとても大事。でもMRなら英語よりも前に大事な事がある話。

投稿日:

みなさん、こんいちは。

現役オンコロジーMRのゆってぃーよ。

私もやってますよ、英語。

製薬会社に勤めていて英語は不要と言われる事は、ほぼないですよね。

私も会社の英語プログラムに入れられて強制的にやっています。

現在の製薬会社は内資であってもグローバル展開をしている以上、英語が出来れば仕事の幅が格段に広がる。

確かにMRを続けているだけなら英語は不要でしょう。

「一生、私はMRで良いです」と会社に公言してしまえば「向上力がない」「変化に対応しない」とネガティブに捉えられてしまう。

MRをしていて英語を使う機会は論文を読む時くらいしか使わない。

しかし、今は無料の翻訳サイトの精度がかなり高くなっているので、論文ですら英語を必要としていない。

ただ、本社で仕事をしたいと希望がある人であれば必須のスキルになってくる。

今日は何か勘違いしたまま英語の勉強をしている人がいたので、その事について書いていきます。




英語が出来ないMRがマーケに異動するのは見るが、英語が出来るだけでマーケに異動するのは見た事ない。

優秀なMRが英語のスキルが全く無いのにマーケティング部に異動する事はよく見かける。

もちろんマーケに異動してから英語を必死に勉強する事になるんだけど、事前に絶対に備わっていないといけないスキルではないんだと思う。

ちなみに、ここで言う優秀なMRとは、数字が良いだけでなく、人間性が良く、顧客と円滑な人間関係が形成でき、ロジックを持って論理的に物事を考えられて、チームで仕事を進める事が得意な人をイメージしている。

しかし、逆のケースは見た事がない。

MRとしてはイマイチだけど、英語が出来るからという理由だけでマーケティングに異動するケース。

MRは決して、翻訳家でも通訳でも英語の先生でもない。

英語が出来ればそれで良いなんて事は決して無い。

英語の勉強自慢をしているMR君は先にやる事があると感じる。

隣の営業所に、いっつも英語の勉強をしていると自慢しているMR君がいます。

隣の営業所の私のところにまで、かなりのボリュームで聞こえてくるので、同じ営業所の人はうんざりするくらい聞かされていると思う。

英語の勉強をする事は自体は素晴らしい事だと思うんだけど、それを大きな声でアピールしている事が耳障り。

「英語が出来ない奴は今後、MRでも生き残れない」などと言ってのける。

でも、このMR君を見ていて感じる事は、どんなに英語のスキルが向上してもMRとしてのスキルが向上しない限り、その英語のスキルは趣味でしかないと思う。

英語も大事だけれでも、今MRで働いている環境でMRとしてのスキルを上げることの方が何倍も大事だと思う。

文献が読めても、社外、社内の人達と良好な人間関係を構築出来なければ仕事は進まない。

英語の前に優秀なMRになる努力から始めた方が良いと感じる。




英語はとても大事。でもMRなら英語よりも前に大事な事がある話のまとめ

今後、製薬業界で仕事を続けていきたいと感じるのなら英語は大事なスキルになる。

私も英語の勉強は地道に取り組んでいます。

でも英語のスキルを身につける前に、MRであれば先に身に付けるスキルがあると思う。

趣味で英語を学んでいるなら良いが、仕事に生かしたいと思うなら、順番を間違えるとせっかくの努力が身を結ばないと感じる。



-MRのお仕事, MRのリストラ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

わたなぎの相原メイMRは、なかなか的確に実際のMRを描写出来ていると思う話。

みなさん、こんにちは。 現役オンコロジーMRのゆってぃーよ。 見てますか? 私の家政婦ナギサさん。 今まで医療系のドラマでMR役が出てくる事があったけど往々にして、悪い事(接待や一方的な押し売り)をし …

東洋経済「製薬 大リストラ コロナ禍で加速するMR淘汰」を読んだ感想。

みなさん、こんにちは。 現役オンコロジーMRのゆってぃーよ。 早くも結構、話題になっていますね。 東洋経済「製薬 大リストラ コロナ禍で加速するMR淘汰」 皆さんは読まれましたか? 私はコンビニで購入 …

「〇〇病院様」と言って医者に怒られたMRの話

みなさん、こんにちは。 現役オンコロジーMRのゆってぃーよ。 先日、後輩MR君が初めて面会する先生のWeb面談に同席して欲しいと言ってきたので一緒に面談しました。 そこで、冒頭の挨拶で早々に先生から噛 …

2021年大手製薬会社のリストラは初?ノバルティス3年連続の早期退職を考える話

みなさん、こんにちは、 現役オンコロジーMRのゆってぃーよ。 2021年の製薬会社の早期退職ってまだあまり聞こえてきませんでしたよね。 ファイザーの長期収載品チーム(エスタブリッシュ)とマイラン製薬が …

MRとして2020年の自分を振り返る。

みなさん、こんにちは。 現役オンコロジーMRのゆってぃーよ。 2020年も後数時間で終わります。 毎年変わらず2つの事を思う。 あっという間に1年が経った。 今年も良い年になった。 例外なく今年もこの …

MRの実際に迫る記事を公開していきます。
現役お姉系MRのブログよ。
MRの転職、生活、副業、実際の仕事内容等について赤裸々に公開していきます。

氏名:ゆうま
職業:大手製薬会社でオンコロジーMR
年齢:アラフォー
家族:妻・坊主
趣味:副業 子供に遊んでもらう

Site Protection is enabled by using WP Site Protector from Exattosoft.com