MRのやりがい

MRにやりがいを感じられないのは職業のせいではなく自分の考え方だと思う話

投稿日:

みなさん、こんにちは。

現役オンコロジーMRのゆってぃーよ。

読者さんからよく質問いただく内容の1つにこのようなものがあります。

「MRにやりがいが感じられないのでキャリアチェンジを考えています」

MRという職業はやりがいが無い職業なのか?

そもそも、やりがいって何なのか?

今日はこの辺の事について考えていきたいと思います。




そもそもどんな仕事でも「やりがい」を感じる事は出来ると思う。

MRという職業にやりがいがあるか無いかの議論は一旦置いておく。

その中で、私はどのような仕事であってもやりがいを見出す事は可能だと思っている。

私の経験談を話せば学生時代に汚いラーメン屋で3年間バイトをしていた事がある。

このラーメン屋は食洗機が無かったので油ギトギトの丼を洗うのが私の仕事だった。

そこで早く綺麗に洗うという目標に対して取り組む事にやりがいを感じていた。

元衆議院議員の杉村太蔵さんも派遣社員時代にトイレをピカピカに清掃する事にやりがいを感じいて綺麗に磨き上げていた事は有名な話でしょう。

他人が食べた油まみれの丼を洗う作業でもトイレ掃除でも「やりがい」を感じる事は出来る。

そこに目標があれば、達成した時の到達感や自己肯定感がとても気持ち良いと思う。

やりがいが無いのは仕事のせいではなく本人の考え方だと思う。

どのような仕事であっても本人が設定した目標があれば、やりがいを感じる事は出来ると紹介した。

その観点で考えればMRという仕事も当然やりがいを感じる事は可能。

MRにやりがいを感じないという人はMRという仕事に個人的な目標を設定出来ていない事が原因なんだと思う。

もしくは会社が一方的に押しつけた目標だけで仕事をしているから、会社の定める目標と現実がかけ離れて、やりがいを感じられなくなる。

会社が押し付けてくる目標ではなく、自分自身でMRという仕事に対して目標を定める事が大切。

その目標達成に向けて取り組むと自然とやりがいは見えてくると思う。

自分自身で目標を定める事が出来ず、MRという職業が嫌いな人はMRを辞める事をお勧めしたい。

日本は職業を自由に選ぶ事が出来る国なのでMRに固執する必要はない。

ただ自分自身の目標を定めず、やりがいが無いと言うのであればどの仕事をしても同じ結果になると思う。




みんなが考えるMRのやりがいって何だろうか?

会社が一方的に押しつけてくる目標をやりがいにすると続かない。

会社は薬が売れれば良いので販売実績を達成させる事にまつわる目標を設定しがちだから。

ちなみに私なりに考えるMRのやりがいはこんな感じ。

・今の裕福な生活が継続出来る為に会社から認められ続ける必要がある。

・新しい知識が増える事が楽しい。

・稀に感謝されるし、患者が良くなったと聞くと嬉しい。

私のようなFラン大学出身者は大人になるまで勉強した事が無い。

なので知識が増えていく事を今更ながら楽しいと感じている。

そして学問の最高峰である「医学」の学者(医者)に対して身に付けた知識でディスカッションさせてもらうのは純粋に楽しい。

この辺が私のやりがいになっている。

会社が押しつけてくる販売目標などは達成できれば気持ち良いと思うけど、基本的には宝くじのようなもんだと思っているから自分自身の目標には設定していない。

MRにやりがいを感じられないのは職業のせいではなく自分の考え方だと思う話のまとめ

3年前にMRのやりがいについてこんな記事を書いている。

MRのやりがいを考える

3年前の私は、やりがいなんて不要で金さえ稼げれば良いと言っている。

2年前にはこんな記事も書いている。

MRに飽きて、やりがいが感じられないんですけど、どうしたら良いですか?

この考えは間違えでは無いけど、3年間でそれなりに成長したというのか仕事に対する考えが変わってきたと感じる。

仕事のやりがいは自分自身で設定した目標に対して邁進する時に感じる事が出来るんだと思う。

なので「MRはやりがいがない」という言葉は少し違くて「MRとして自分自身の目標が設定出来ていない」というのが正しいと思う。

どのような仕事をしても自分で設定して目標がなければ、やりがいを感じる事は出来ないですよ。

MRのみなさんの自分で設定した目標って何ですか??



-MRのやりがい

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

MRの仕事で1番のストレスは「訪問しても話すネタがない」事だった話

みなさん、こんにちは。 現役オンコロジーMRのゆってぃーよ。 MRをされている皆さんに質問です。 MRをしていて1番のストレスって何ですか? 今日は私が20代MRだった時に感じていたストレスについて書 …

日曜夜の悲壮感、金曜夜の開放感どちらも幸せを感じるには必要な事だと感じる話

みなさん、こんにちは。 現役オンコロジーMRのゆってぃーよ。 日曜夜に明日から始まる仕事の事を考えて憂鬱な気持ちになる事を、サザエさん症候群と言うのは有名な話でしょう。 このサザエさん症候群は長期連休 …

MRの仕事は同じ事の繰り返しで飽きてしまう仕事なのか考える話

みなさん、こんにちは。 現役オンコロジーMRのゆってぃーよ。 先日、後輩MRから相談をもらった。 「MRという仕事に飽きました。何年経っても仕事内容が変わらないので楽しくない。」 現役MRの皆さんはど …

頑張っても、頑張る場所を間違えたら何の意味も無い話

みなさん、こんにちわ。 現役オンコロジーMRのゆってぃーよ。 昨日は私の在籍している支店全体の飲み会だったのよ。 そこでの出来事で思う所があったから今日はそれについて書いていくわよね。 頑張っていれば …

平成30年度版労働経済白書より「管理職になりたくない」が6割超。MRの視点で考えてみる

みなさん、こんにちは。 現役オンコロジーMRのゆってぃーよ。 先日、厚生労働省から「平成30年度版労働経済白書」が発表されたわよ。 労働経済白書(厚生労働省) 1万2355人のサラリーマンにアンケート …

MRの実際に迫る記事を公開していきます。
現役お姉系MRのブログよ。
MRの転職、生活、副業、実際の仕事内容等について赤裸々に公開していきます。

氏名:ゆうま
職業:大手製薬会社でオンコロジーMR
年齢:アラフォー
家族:妻・坊主
趣味:副業 子供に遊んでもらう

Site Protection is enabled by using WP Site Protector from Exattosoft.com