MRの今後

生活習慣病MRに「将来性がない」と言うと、受け入れたくない生活習慣病MRが必ず言う事

投稿日:

みなさん、こんにちは。

生活習慣病MRの未来が見えるゆってぃーよ。

最近は生活習慣病MRの現状や価値、今後について様々な視点で、様々な根拠を元に説いている。

一貫してい言えることは「生活習慣病MRは将来性に乏しい」

この事を伝えると、受け入れられない生活習慣病MRさん達から必ず言われる事がある。

今日はこの事について書いていきますね。




「生活習慣病MRに将来性がない」と伝えると必ず言われる事

ある程度、この業界について調べたり考えた事がある人であれば理解が出来る事。

「生活習慣病MRは将来性がない」

これは、悪口ではなく私の持論でもなく、業界や企業の評価である事と紹介しているわ。

オンコロジーMRが有望なのではなく生活習慣病MRが絶望なのに気付かない哀れな話

サノフィが昨年に続いて2019年も早期退職(リストラ)やりますよ。今回も、やはり辞めてほしいの生活習慣病MRだって

それでも、やっぱりこの現実を受け入れる事が出来ない、もしくは怖くて受け入れたくない生活習慣病MRさん達が口を揃えて言う言葉がある。

「生活習慣病MRだけじゃなく、オンコロジーMRなどの専門MRも将来がない」って言う。

反論しているようで認めてしまっているわよね。

核心の部分は絶対に反論が出来ない。

「生活習慣病MRは将来性があるか?ないか?」

これについての反論はせずに「オンコロジーも同じだ!」って会話をすり替えようとする。

「将来性がないのは生活習慣病MRだけでなく専門MRの将来性もない」って言った時点で生活習慣病MRに将来性がない事を認めた事になる。

MRという職業そのものに将来性や価値がないと声を荒げる人の特徴

これも一貫して傾向が出ている。

このように、MRという職業そのものに価値がなく絶滅すると言っている人には特徴がある。

MRとして成功していない。

MRとして会社に評価されていない。

自分が評価されない職業だから、その職業が悪いと他責にする。

MRとして成功して、勤めている会社からある程度の評価を受ければ、ほぼ間違いなく満足な待遇が受けられる事でしょう。

MRとして成功せずに会社からも評価されなければ腐る気持ちも分からなくもない。

でも格好悪すぎる。




ここまで生活習慣病MRの将来性がない事を伝えても3つのパターンに分かれる。

生活習慣病MRは将来性に乏しいと根拠を持って根気強く説得する。

そうすると3つのパターンの反応がある。

①もう分かってるよ!生活習慣病MRに将来性があるわけないだろ。

→とっくに理解していて、「何度も言うなよ!」って思う人

②自分の周りは生活習慣病MRだらけで大丈夫って思っていたけどマズイかも。

→自分の周りに同じような人がいて安心していたけど、色々な事実を並べれられてやっと気づいた人。

③受け入れられなくて「キィー!」って騒ぐ人

→この人達も助けてあげたいけど、たぶん無理だろうね。

なにも考えず生活習慣病MRを続けて将来不幸になる人が一人でも少なくなれば良いと本気で思っている。

なので②の根気強く説得してやっと気付いた人達は良いと思う。

③のキィー!MRさん達が50代になった時に後悔するんだろうな。

全産業の全職種で必ず安泰と言える職業は分からない。

これに関しても何度も書いている事だと思います。

ここまでコンピュターが開発されて人工知能が実用化されたら、どの仕事が絶対に生き残るのかなんて分からない。

業種問わず「営業」という職業は「絶対なくならない」という学者と「絶滅する」という学者がいる。

一般論で言えば、営業マンから説明を受けなくても情報は入手出来る。

価格交渉はコンピューターで出来る。

そう考えれば「営業」と言う職業はいらない。

ただ「購買意欲」という感情を人間は持つ。

感情を高ぶらせるのはコンピューターより人間同士のコミニュケーションの方が良いと言われている。

そう考えると「営業」と言う職種は残るかも。

どっちが正しい答えなのかは将来にならない限り判明しない。

なので、絶対に安泰な職業を求めると出口が見るからない。

だったら、絶対に選択してはいけない仕事を見極める事から始めるのが賢明だと思う。




生活習慣病MRに「将来性がない」と言うと、受け入れられない生活習慣病MRが必ず言う事のまとめ

生活習慣病MRに「将来性がない」と言うと「オンコロジーも同じだ!」って答える。

って事は生活習慣病MRは将来性がない事を認めているって事。

オンコロジーの将来性があるとは言わない。

でも現時点で生活習慣病MRは各社に産業廃棄物のような扱いを受けている。

この現実を受け入れて今現在、生活習慣病MRをしている事に危機感を持って欲しい。

また「MRと言う職業そのものに将来性がない」と言う人は一貫してMRとして成功しなかった人の遠吠えだと思う。

将来の事は分からない、どのような仕事をしても専門性を高めて企業に求められる人間でいたいと思うわ。
DODAエージェントサービスで転職

転職サイトDODAで求人探し

転職エージェントのパソナキャリア

パソナキャリア

選ばれた人だけの会員制転職サイトBIZREACH

BIZREACH

外資系企業への転職はJAC Recruitment

JAC Recruitment

-MRの今後

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

在宅勤務のMRはぶっちゃけ何して過ごしてるの?のんびり過ごす時期もあって良いと思う話

みなさん、こんにちは。 現役オンコロジーMRのゆってぃーよ。 2月の中旬から在宅指示を出している製薬会社だと、かれこれ1ヶ月くらい在宅勤務が続いている事でしょう。 しかも収束する感じは全くなくファイザ …

リストラが無い製薬会社でもMRの給料改定で年収は下がる覚悟は必要だと思う話

みなさん、こんにちは。 現役オンコロジーMRのゆってぃーよ。 武田薬品とイーライリリーの早期退職は業界全体に与えるインパクトが大きいですよね。 武田薬品の「フューチャー・キャリア・プログラム」という早 …

薬価改定から存続が危ぶまれる製薬会社を炙り出す。毎年やるよ薬価改定の話。

みなさん、こんにちは。 現役オンコロジーMRのゆってぃーよ。 薬価改定の改定率が公開されましたね。 薬価改定・各社別影響率 中外と帝人で9%台 再算定や新薬加算相当額の返還影響大きく(ミクスOnLIn …

新型コロナで製薬会社がMRを在宅勤務させてるけど実際何してる?病院駐車場に居て出禁になったMRの話

みなさん、こんにちは。 現役オンコロジーMRのゆってぃーよ。 みなさんの会社は新型コロナを受けて、どのような指示が出ていますか?? 弊社は「活動粛清」 とても曖昧な指示 緊急案件以外は病院に訪問しない …

国内中小製薬は最終段階。今後は割増退職金を用意した早期退職(リストラ)すら難しい財政状態!?

みなさん、こんにちは。 現役オンコロジーMRのゆってぃーよ。 「この会社に入社できれば定年まで安泰」 そんな幻想を抱いている人は今はいませんよね。 しかし私も含めて、ある程度は大丈夫と楽観視している部 …

MRの実際に迫る記事を公開していきます。
現役お姉系MRのブログよ。
MRの転職、生活、副業、実際の仕事内容等について赤裸々に公開していきます。

氏名:ゆうま
職業:大手製薬会社でオンコロジーMR
年齢:アラフォー
家族:妻・坊主
趣味:副業 子供に遊んでもらう

Site Protection is enabled by using WP Site Protector from Exattosoft.com