MRの便利サイト

MR活動の営業車でオススメな過ごし方「本を聴く!」

投稿日:

みなさん、こんにちわ。

元気オンコロジーMRのゆってぃーよ。

MRの皆さんは営業車で移動中に何をしていますか?

ラジオを聞いてる。

テレビを見ている。

CD聴きながら一人カラオケしてる。

などなど、様々な過ごし方をして移動しているでしょう。

最近、私がハマってる営業車での有効な過ごし方を紹介していくわ。




MRは営業車での移動時間は無駄なく使うべき

MRって営業車での移動時間って滅茶苦茶長くない?

私で最低でも1日で4時間は車で移動しているわ。

その時間、ラジオで音楽を聴いたりテレビでワイドショーを見ていたらもったいないでしょ。

英語の勉強をしているっていう人は素晴らしいと思う。

その人はその勉強を是非とも継続して欲しいと思うわ。

英語の勉強をするモチベーションの無い私のようなMRは是非とも活用してほしいサイトがあるのよ。

本を読むと発言に深みが出て興味を惹きつけられる事が出来る

私は元々、本は良く読んでいたのよね。

ビジネス書や自己啓発書や有名人の自叙伝など。

本って知識や教養を高めるメリットがあるでしょ。

それにプラスして私は自己啓発書などで自分の生きていくモチベーションを上げているの。

後は、何気に最近特に実感するんだけど本を読むと言葉や単語の種類が増えていくのよね。

そうすると人と会話した時にも魅力的な発言が出来て、興味を惹き付ける事が出来ると実感するわ。

そのような意味でも本を読むってとても大事な事だと思う。




本を「読む」じゃなくて「聞く」オーディオブックとは

本を読むことの大切さは感じていても、読む時間を確保するって難しくない?

医局前の廊下でiPadに入れた電子書籍を読む事はしていたけど、いまいち集中出来ないでしょ。

本に夢中になって医者を見過ごすリスクも出てきちゃうし。

本を読む時間を確保するのが大変だなって感じた時に出会ったサイトが通勤中に本が聴けるアプリ – audiobook.jpよ。

オーディオブックの良さとは

読みたい本を聞く事が出来るサイトよ。

だから、運転中の時間を有効活用する事が出来る。

しかも音声はプロの声優・ナレーターさんが読み上げてくれるからメチャクチャ聞きやすい。

また 書籍だけじゃなくて講演会を音声化したもののほか、語学、資格関連のCD、ラジオ音源、人気声優が朗読する作品など、 様々な内容の作品があるから面白いのよね。

・本を読む大切さは分かるけど読む時間がない

・営業車の運転時間を有効に使いたい

これらのニーズを満たしてくれるわ。

あと何気に実感しているのが本を読まなくていいので目が疲れないし、明るさは関係ない。

このオトバンクは会員数は30万人、作品数は23,000作品となっており種類が豊富なのもとても良いわよね。




まとめ

MRって車で移動している時間って長いでしょ。

その移動時間を有効に使ってみてはいかがかしら。

本を「読む」ではなくて「聞く」事で知識、教養をあげて、生きていくモチベーションを高める。

私はFラン大学卒業で、知識も教養も言葉の深みやレパートリーも皆無だったわ。

そんな私でも医学部の教授クラスの人間とも物怖じせずに、話せるようになったのは本をたくさん読んだからだと思う。

このオトバンクを使えば、効率的に無理なく本の知識を音声で吸収する事が出来るから本当にオススメよ。

是非、皆さんも活用してみてね。

-MRの便利サイト

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

MRは少しの支出管理と地道な取り組みがあれば何のスキルがなくとも手元に残すお金を5万円/月増やせる話

みなさん、こんにちは。 現役オンコロジーMRのゆってぃーよ。 今日もお金の話をしますよ。 「お金の話をするなんて汚い!」という日本の風潮は間違っていると思う。 「お金=幸せ」に必ずしもなる訳ではない。 …

MR転職で、あなたの適正年収はおいくら万円??

みなさん、こんにちわ、 現役オンコロジーMRのゆってぃーよ。 みなさんは転職をした事がありますか? 私は何回か転職を繰り返して、希望の年収、希望の勤務地、希望の領域を手に入れてきたわ。 転職ってパワー …

Go Toキャンペーンの制度を正しく理解して夏休みにしっかり経済回す話。

みなさん、こんにちは。 現役オンコロジーMRのゆってぃーよ。 東京は7月16日に286人のCOVID-19感染患者確認。 もちろん、この背景には検査実施数の増加や重症例の少なさなど様々な背景があるけれ …

ロッカー整理して不要な医学書やガイドラインをメディカルマイスターで買い取ってもらった話

みなさん、こんにちは。 現役オンコロジーMRのゆってぃーよ。 コロナ禍になってから現在は基本、会社に出社する事なく内勤は在宅でする事がメインになってきた。 この傾向はきっと、コロナが収束しても続くと予 …

MRがせっかく在宅勤務してるなら部屋の整理整頓して不要な医学書を売却すれば良い話

みなさん、こんにちは。 現役オンコロジーMRのゆってぃーよ。 在宅勤務期間が長くなると家が綺麗になるのはゆってぃー家だけかしら。 家にいる時間が長いと部屋の模様替えをしたくなったり、本棚にずっと置いて …

MRの実際に迫る記事を公開していきます。
現役お姉系MRのブログよ。
MRの転職、生活、副業、実際の仕事内容等について赤裸々に公開していきます。

氏名:ゆうま
職業:大手製薬会社でオンコロジーMR
年齢:アラフォー
家族:妻・坊主
趣味:副業 子供に遊んでもらう

Site Protection is enabled by using WP Site Protector from Exattosoft.com