MRのお仕事

月末の数字の詰め(発注の前借り)をいまだにやってる製薬会社って

投稿日:

みなさんこんにちは

現役オンコロジー(抗がん剤)専門MRのゆってぃーよ。

生活習慣病薬などを扱うプライマリーMRは3ヶ月に1回くらいのペースで月末の詰め作業をしているわね。

この詰め作業が嫌やでMRを辞めていった人を何人も知っているわ。

詰め作業は患者さんの為になってる?

会社のお偉いおじさん達が言う言葉「患者さんの為に」

注文の前借りである詰め作業は患者さんの為になっているのかしら?

なっているわけ無いわよね。

薬屋の営業として、その月の数字が欲しくて嫌がる薬局に対して押し込んでいるだけよね。

これが本音と建て前って事よ。

患者さんの為にという建て前のもとに、薬屋の営業が数字が欲しいだけでやる作業よ。

まとめ

いまだに生活習慣病薬を扱うプライマリーMRは当たり前に月末の詰め作業をしているわ。

在庫圧と言う意味不明な考えで、医療機関に嫌がれる作業をしなきゃいけないのは本当に辛いわ。

どの製薬会社もホームページを見ると「患者さんの為に」って言っているけど、月末の詰め作業のどの辺が患者さんの為になっているのかしら?

教えて欲しいわ。

-MRのお仕事

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

医者と無料で面談できて色々と話を聞けるMRってとても恵まれた職業なのかもしれない話

みなさん、こんにちは。 現役オンコロジーMRのゆってぃーよ。 先日、ポイントサイトのたまるモールで不動産投資の無料面談をしたんですよ。 不動産投資について担当営業マンと喫茶店で面談を小一時間して、話を …

マニアックな文献で他のMRにマウンティングするMRが社内統一試験で不合格した話

みなさん、こんにちは。 現役オンコロジーMRのゆってぃーよ。 MRをしていく上では勉強はとても大切ですよね。 常に新しい文献が出ているか調べるなどの自己研鑽は怠ってはいけない。 しかしながら知識の使い …

MRの医薬品プロモーションに更なる規制がかかるって本当?

みなさん、こんにちわ。 現役オンコジー(抗がん剤)MRのゆってぃーよ。 厚生労働省が17年度に実施した「医療用医薬品の広告活動監視モニター事業」の報告書を公表しわよ。 厚生労働省が不適切な情報提供がさ …

「〇〇病院様」と言って医者に怒られたMRの話

みなさん、こんにちは。 現役オンコロジーMRのゆってぃーよ。 先日、後輩MR君が初めて面会する先生のWeb面談に同席して欲しいと言ってきたので一緒に面談しました。 そこで、冒頭の挨拶で早々に先生から噛 …

MRは「患者さんの為に」働けている?

みなさんこんにちわ。 現役オンコロジー(抗がん剤)MRのゆってぃーよ。 製薬会社に勤めていると「患者さんの為に」「医療のパートナー」「患者さんの幸せの為に」って偉い人達が口を揃えて言っているのをよく聞 …

MRの実際に迫る記事を公開していきます。
現役お姉系MRのブログよ。
MRの転職、生活、副業、実際の仕事内容等について赤裸々に公開していきます。

氏名:ゆうま
職業:大手製薬会社でオンコロジーMR
年齢:アラフォー
家族:妻・坊主
趣味:副業 子供に遊んでもらう

Site Protection is enabled by using WP Site Protector from Exattosoft.com