医者のお話

TVでコメントしてる医者が製薬会社から謝金を得てる事を批判するイかれた世論が恐ろしい話

投稿日:

みなさん、こんにちは。

現役オンコロジーMRのゆってぃーよ。

週刊誌のゴシップ記事なので、しょーもないものと言えばそれまでかもしれない。

しかし、週刊誌の偏りすぎた断片的な情報を切り抜いた発信を知識がない人たちは信じてしまう。

この週刊誌の記事がかなり悪質だと感じたので今日は、その事について考えていきます。




テレビでコロナのワクチンについて解説している医者は製薬会社から金を受け取っていると主張しているが断片過ぎる情報だ

ある週刊誌が、TVでコロナワクチンのコメントをしている医者は製薬会社から金を受け取っていると書いてあった。

本来ならば、リンクも貼りたいところだが、こんな偏った煽るような記事を拡散する気になれず、今回は止めておく。

この週刊誌の記事を要約するとザッとこんな感じた。

・TVでコロナワクチンのコメントしている医者は製薬会社から金をもらっている。

・製薬会社の利益は医者が処方した薬から得ている。

・TVでコメントした医者に「製薬会社から金をもらって客観的なコメント出来るのか?」質問した。

・TVコメントする医者と製薬会社との“距離感”は、視聴者も把握しておくべき。

どうですか、この記事を読むと「製薬会社と医者の間ではドス黒い闇の世界がある」って感じませんか?

それが誤解を招く断片的な情報であろうが、発行部数が稼げれば週刊誌的には成功なんだろうな。

ちなみに、この週刊誌に書かれている事に嘘はないですよ。

でもね、部分的すぎて圧倒的に誤解を与える内容だと感じた。

医者は労働してもタダ働きするべきか?

現在、製薬協が策定した透明性ガイドラインによって、製薬会社が医療機関、医師に支払ったお金の流ればHP上で基本的には全て公開されている。

この週刊誌は2016年から2018年の公開されている情報を集めて、TVでコメントしている医者が製薬会社からいくらの謝金を受け取っているのかを、掲載した。

そして、「金を受け取った上で話している医者の言葉は信用ならん」みたいな錯覚を読者に働きかけるような記載内容になっている。

しかし、客観的に考えてほしい。

医者が受け取ったお金は決して、饅頭の下に忍ばせた賄賂ではない。

多くは、講演会で医薬品の適正使用を訴求する講演という労働に対しての対価で払った金だ。

この金に、どんな闇や黒さがあるのか?

医者であっても、食事はするし、家には住むし、子育てもする。

講演という正しい労働に対して正当な対価を受け取って何の問題があるのか?

医者は人権もなく、無償で働き続けろとでも言いたいのか?




専門医の話は一般市民や非専門医は聞く必要が本当にないのか?

専門医が製薬会社の講演会で、多数の医者の前で講演する。

講演会に参加した医者は、専門的な話や経験が聞けて診療の質が上がる。

これは絶対に必要な事ではないのか?

医者と言っても神様ではない。

基本的には医者は専門性を高めて診療にあたる。

例えば消化器を専門とする医者が開業したとする。

その開業したクリニックに高血圧の患者がきた。

その医者は、専門は消化器だから高血圧は分かりませんとはいかない。

例え専門外の疾患であっても、開業していれば総合的にある程度は診れなければだし、専門病院勤務医師であっても合併しているケースもあるので、知識補完は必須だ。

その時に、専門的なエキスパートな医者の講演を聞いて医療の質を高める。

絶対に欠かすことの出来ない研鑽でしょう。

その時に講演する医者は、講演という労働に対して報酬を受け取る事は問題なのか?

更に、一般市民においても同様な事が言える。

今はネットが充実して、簡単に多くの情報が集められる。

多くの情報にアプローチ出来る反面、嘘と真実の精査が難しくなった。

「がんは放っておけば良い」

「魔法の玉を持てば無病」

「ワクチンは接種すべきでない」

医薬学の知識がない一般市民はこれらの科学的根拠のない怪しい情報と正しい情報をどのように精査するのか?

テレビに出てくる専門医が、一般市民でも分かりやすい表現で説明してくれるのは助からないか?

逆を言えば、一般市民が正しい情報を得る為には、これ以外の方法があるのか?

コロナに翻弄されている日本において、専門医がTVでコメントしてくれているのは医療貢献の以外の何ものでもない。

TVでコメントしてる医者が製薬会社から謝金を得てる事を批判するイかれた世論が恐ろしい話のまとめ

医者には人権もなくタダ働きをさせれば良いのか?

正当な労働に対して正当な報酬を得る事に何の問題があるのか?

専門医が、専門的知見、経験を発信しなければ医学の進歩はない。

そして、多くの市民が正しい知識を得る為には専門医が分かりやすい言葉で発信することはとても良いことだと思う。

この週刊誌は何を望んでいるのか?

製薬会社から正当な労働の対価を受けている事が「悪」と言いたいのであれば、臨床経験もない、まだ専門性も定まっていない大学卒業直後の研修医などにTVでコメントさせたいのか?



-医者のお話

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

MRとして取材の仕事を受けて、日々の医者との面談について改めて考えさせられた件

みなさん、こんにちは。 現役オンコロジーMRのゆってぃーよ。 ブログやツイッターで私見を発信していると稀に雑誌や医療業界のコンサル会社から取材させて欲しいというお仕事の話をいただきます。 先週も久々に …

女子医大の薄給で外勤を禁止されたら生活の為に退職しちゃうよねの話

みなさん、こんにちは。 現役オンコロジーMRのゆってぃーよ。 東洋経済オンラインで東京女子医科大学の医師大量退職がスクープされていましたよね。 スクープ!東京女子医大で医師100人超が退職(東洋経済オ …

医者の講演料を考える。透明性ガイドラインで講演料が丸裸ですね。

みなさん、こんにちは。 最近Twitterの面白さに気づき始めた、ゆってぃーよ。 今日のタイトルについて、皆さんはどう思いますか? 講演会で医者が話した時の講演料は高いと思いますか?安いと思いますか? …

厚労省がジェネリック80%を目標にしているが処方する医者が自分では服用したがらない話

みなさん、こんにちは。 現役オンコロジーMRのゆってぃーよ。 厚生労働省が2020年9月時点の保険者別の後発医薬品使用割合を発表しました。 保険者別の後発医薬品の使用割合の公表について(令和2年9月診 …

医者に抗がん剤の処方理由を聞いてモヤモヤした話

みなさん、こんにちは。 現役オンコロジーMRのゆってぃーよ。 私が10年近く前に生活習慣病MRからオンコロジーMRに転職したのには複数の理由がある。 最大の理由は、営業力だけで勝負する程の人間としての …

MRの実際に迫る記事を公開していきます。
現役お姉系MRのブログよ。
MRの転職、生活、副業、実際の仕事内容等について赤裸々に公開していきます。

氏名:ゆうま
職業:大手製薬会社でオンコロジーMR
年齢:アラフォー
家族:妻・坊主
趣味:副業 子供に遊んでもらう

Site Protection is enabled by using WP Site Protector from Exattosoft.com