MRの上司

正しい怒り方を知らない所長が多すぎる。見ていて居た堪れない話。

投稿日:

みなさん、こんにちは。

現役オンコロジーMRのゆってぃーよ。

みなさんの上司ってどんな人ですか?

人事異動があり上司が変わると「新しい所長はどんな人か?」という探りが水面化で繰り広げられるでしょう。

細かい所長

怖い所長

現場に強い所長

保身しか考えていない所長

こんな情報が直ぐに集まってくる。

その中で良く聞くワードとして「怖い所長」というのがある。

怖い所長って聞くと「頭が悪い所長」といつも感じる。

今日は、この典型だなと感じる事がありましたので共有していきます。




マイペースなMRが提出期限ある資料作成を忘れてた。

今日のWeb会議での出来事です。

事前に作成する事が約束になっていた資料が出来ていなかったMR(仮名:黒田くん)の話。

黒田くんが資料作成が出来ていなかったので会議としては成立しなかった。

1人のうっかりミスで営業所全体が迷惑を被った。

この状況で所長であれば、部下のミスに対して今後同じような事を繰り返さないように叱る事は当然だと思う。

事の重大さに気づいてもらう

今後、同じミスが繰り返さない為に

これらの理由で所長が黒田くんに対して叱る事は業務上必要な事だと思う。

問題は叱り方だ。

「お前の為に言っているんだ!」という怒り方はレベルが低い。

所長が初めに黒田くんに聞いた事は「なぜ忘れたのか?」という理由だったので、そこまでは問題ない。

そして黒田くんが「うっかりしていました。すみません。」と回答してからの所長の対応がおかしくなった。

・お前は前回もこのような未提出があった。

・そんな事では社会人として通用しない。

・お前より後輩MRも出来ているのになぜ出来ないのか?

・社内の仕事が出来ないという事は顧客に対しても同じようにぬけた対応をしているに違いない。

・この指摘はお前の為を思って言っているんだ。

ねちねち、ダラダラ・・・

所長が全員繋がったWeb会議で黒田くんを締め上げていた。




1番やってはいけない怒り方の典型を見本のように見せられた。

仕事だけでなく、家庭の躾なども同じだと思う。

どの教科書にも書いてあるが、やってはならない怒り方。

・感情的に怒る

・他人と比較する

・他人の前で怒る

・長時間怒る

・タスクを指摘せずに人格は否定する

・過去の出来事を掘り起こして加えて怒る

これらの事は1番やってはならない怒り方だと経験上も感じるし、本などの教科書にも書いてある。

その中で、所長ちゃんは黒田くんを怒った時に、やってはいけない項目を全て網羅していた。

このシーンを見ていて、黒田くんのミスはすっかり私の頭の中から消えて、所長ちゃんのレベルの低い怒り方に落胆した。

所長が最後に黒田くんに向かって「お前の為にいっているんだ!」と言っていた。

しかし客観的に感じた事は、所長ちゃんのストレスを発散させる為に感情的に言っているだけだと思った。

本当に黒田くんの為に行っているのであれば、他人と比較したり、人格を否定したり、周りの人がいる中で感情的に怒る必要はない。

本当に本人の為に叱るのであれば、相手が理解して成長につながる言い方をもっと考えるべきだ。

正しい怒り方を知らない所長が多すぎる。見ていて居た堪れない話のまとめ

中間管理職はストレスが大きいと思う。

しかし、人の上に立つ立場の人であれば最低限、自分の感情はしっかりコントロール出来なければならない。

自分の感情すらコントロール出来ない人が部下のコントロールが出来る訳ない。

所長という立場上、部下を怒ることも大切だと思う。

その中で絶対にやってはいけない怒り方がある。

・感情的に怒る

・他人と比較する

・他人の前で怒る

・長時間怒る

・タスクを指摘せずに人格は否定する

・過去の出来事を掘り起こして加えて怒る

今回も、うちの所長ちゃんが安定して、ポイントがズレている。



-MRの上司

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

上司と喧嘩をして感情的に退職したMRの話

みなさん、こんにちは。 現役オンコロジーMRのゆってぃーよ。 1年くらい前の話。 上司と喧嘩して会社を辞めた同僚MR(仮名:松下くん)がいる。 退職理由のTOP3に、いつの時代も「人間関係」と言うのが …

センスない奴がブラックジョークを使うと場の空気が一気に凍りつく話(本人自覚無し)

みなさん、こんにちは。 現役オンコロジーMRのゆってぃーよ。 コミュニケーションって大事ですよね。 仕事の話だけしていても仲良くなれない。 時にはふざけた話をして場の空気を和ます事も大切ですよね。 場 …

緊急事態宣言下で所長ちゃんがMR活動について言ってのけた事

みなさん、こんにちは。 現役オンコロジーMRのゆってぃーよ。 第2回緊急事態宣言が1月8日から2月7日の日程で実行されている。 そして収束しない状況から3月7日までの延長が検討されている。 この状況で …

感情の起伏が激しい所長や判断出来ない、報告をすぐ忘れる所長は脳の機能劣化が原因らしい話

みなさん、こんにちは。 現役オンコロジーMRのゆってぃーよ。 ブログを始めてもうすぐ3年。 色々な人から相談をもらうけど、転職相談に次いで多い質問は「上司」との関係について。 過去にこんな記事を書きま …

偉そうな態度を取る上席者が頭悪そうに見える話。

みなさん、こんにちは。 現役オンコロジーMRのゆってぃーよ。 偉い人は偉いんだから偉そうな態度を取っても良い。 間違っていないかもしれない。 でも偉い人であっても、そうでなくとも偉そうな態度を取る人っ …

MRの実際に迫る記事を公開していきます。
現役お姉系MRのブログよ。
MRの転職、生活、副業、実際の仕事内容等について赤裸々に公開していきます。

氏名:ゆうま
職業:大手製薬会社でオンコロジーMR
年齢:アラフォー
家族:妻・坊主
趣味:副業 子供に遊んでもらう

Site Protection is enabled by using WP Site Protector from Exattosoft.com