MRのマナー 新卒MR

新入社員MRが初めに考えるお金の事

投稿日:

みなさん、こんにちは。

現役オンコロジーMRのゆってぃーよ。

年々、MRを削減している業界内においては新卒の採用人数も絞っていますよね。

そんな中、エーザイが今年の新卒採用人数が100人超と報道されていた。

もともとエーザイは、他社がじゃぶじゃぶ中途採用してMR数を増やしていた中、中途採用を基本的にはせずに新卒を育て上げる文化が強い会社。

社員を大切に育て上げる文化があるエーザイであっても今の時代に100人の新卒採用は思い切った方針だと思う。

話がだいぶ逸れてしまいましたが、先日メールで相談をいただきました。

今年の4月入社の新卒MRさんから、「MRはお給料が高い会社と理解していますが、将来に向けて稼いだお金をどうしたら良いですか?」

お金の扱い方は、個人の価値観で大きく左右するから絶対的な正解は分かりませんが、私の考えを述べていきます。




コロナ前は新卒MRは入社直後から半年間ホテルに軟禁されて導入研修を受けていた。

コロナ前の新人MRであれば4月に入社したら半年間近くホテルで缶詰になり導入研修を受けていた。

寝食を共にしてずっと勉強漬けの大変な期間という考えもあるが、基本的にはこの期間はめちゃくちゃ金銭的には優遇されていた。

毎日、朝昼晩3食提供されて、ホテル暮らしなので家賃や光熱費も掛からない。

ずっと勉強しているだけなので金も使わないから、この研修期間でかなり金が貯まる。

私は導入研修期間に60万円のロレックスを購入して、研修期間中に払い終わった。

しかし、今は導入研修といっても自宅からのWeb会議形式が主流になっているので、このような機会がなく残念だ。

ちなみに導入研修はお金が貯まるメリットだけでなく、同期の絆を深めたり、社内恋愛があったりと、この時期ならではの青春があるので、コロナ禍で入社する新卒MRさん達が可哀想でならない。

社会人になったら、お金の使い方を学ぶ意味でもいっぱい使っていいと思う。

私が新人MRだった時に先輩MRからこんな事を言われた。

「30歳までに1000万円を最低でも貯めなさい。」

「固定費以外は全て日当の範囲内で生活して毎月10万円の貯金をしなさい。」

これらの先輩方のご助言は正しい思う。

しかし、せっかく社会人になったのだし、MRのような高給な職業に就いたのだから勉強の意味を込めても使っていいと思う。

私は25歳までに腕時計2本(合計110万円)と車(550万円)を買った。

今、考えれば究極の無駄使いだったと感じるが、その時代はとても楽しかった。

私は24歳からMRを始めて26歳まではボーナスも含めて会社から振り込まれた給料を全て使っていた。

そして27歳から定期預金を始めたと記憶している。




現在の新人MRであれば、積み立てNISAと定期預金2万円/月で当面は十分だと思う。

今の時代に即した最低限の貯金は、積み立てNISAと定期預金自動振替2万円/月で十分だと思う。

積み立てNISAは年間40万円、定期預金が年間24万円で年間64万円の将来の為に蓄えていれば最低限の事は出来ていると思う。

新卒から積み立てNISAを20年間やれば、お金が必要な40代50代に大きなインパクトになると思う。

そして定期預金であってもほとんど金利は付かないが、自動振替にして強制的に隔離されれば必然的に金は貯まる。

MRになって2年〜3年はこんな感じでも十分だと思う。

20代後半になれば1段階昇格などする事が多いので、そのタイミングで投資もしくは貯金の額を増やせば良い。

新入社員MRが初めに考えるお金の事のまとめ

将来に向けてお金を蓄える事は大切だと思う。

しかし、せっかく社会人になってMRになれたのなら、散財してお金の使い方を体験しても良いと思う。

結婚して、子供が生まれてからでは出来ないお金の使いかを、若いうちはしても良いと私は思っている。

入社して2〜3年は積み立てNISA年間40万円(3万3千円/月)、定期預金年間24万円(2万円/月)で十分だと思う。

始めて価格表のない寿司屋のカウンターで食べた寿司は今でも鮮明に覚えている。

若いうちに使うからこそ価値のある金の使い方も存在すると感じる。



-MRのマナー, 新卒MR

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

新型コロナで製薬会社がMR活動自粛させてるけど送別会だけは任意でやりましょうの話

みなさん、こんにちは。 現役オンコロジーMRのゆってぃーよ。 とうとうプロ野球の開幕も延期になりましたね。 政府も活動自粛期間を当初設定した2週間からプラス10日延長要請もした。 この状況下で会社の飲 …

大学生 就職希望人気ランキングで製薬会社(MR)は何位だと思う?

みなさん、こんにちわ。 現役オンコロジー(抗がん剤)専門MRのゆってぃーよ。 就職情報サイト「キャリタス就活2018」で大学生6386名に就職したい企業をアンケート調査した結果がネットで掲載されている …

MRの身なりについて(小物の必需品)

みなさんこんにちは 現役オンコロジー(抗がん剤)専門MRのゆってぃーよ。 MRって医者や薬剤師ましてやクリニックや薬局を開業していれば経営者がお客さんになるわよね。 そんなハイステイタスな人達が顧客で …

19年新入社員の会社生活調査から会社依存よりもプライベート重視が顕著に現れた話

みなさん、こんにちは。 現役オンコロジーMRのゆってぃーよ。 みなさんは、大学を卒業して新社会人となった時に、どのような社会人生活を送りたいと考えていましいたか? 今日は「最近の若い奴」の考え方につい …

MRは学歴が必要な職業か考える

みなさん、こんにちは。 現役オンコロジーMRのゆってぃーよ。 MRって学歴が必要な職業だと思いますか? 最近の新卒を見たら眩しいくらい学歴の人達でいっぱいよね。 今日はFランク大学出身の私がMRに入社 …

MRの実際に迫る記事を公開していきます。
現役お姉系MRのブログよ。
MRの転職、生活、副業、実際の仕事内容等について赤裸々に公開していきます。

氏名:ゆうま
職業:大手製薬会社でオンコロジーMR
年齢:アラフォー
家族:妻・坊主
趣味:副業 子供に遊んでもらう

Site Protection is enabled by using WP Site Protector from Exattosoft.com