MRのお仕事 MRのやりがい

真面目なMRが裏技使おうとすると事故が起こる話。

投稿日:

みなさん、こんにちは。

現役オンコロジーMRのゆってぃーよ。

MRというお仕事は様々なルールや規制の上で働かなければならない。

業界の法律のようなルールもあれば、病院ごとに定められたルールもある。

このルールを守らなければならないのは大前提なんだけど、時と場合によっては上手く掻い潜って対応するようなケースもある。

ただ、この裏技を使う際にはリスクもあり、見つからない工夫や万が一見つかった時の対応も必要になる。

今まで真面目一辺倒に生きてきた人が裏技を使おうとすると、よく事故を起こす。

今日はそんな事について書いていきますね。




アポイント制の医療機関にアポイントを取らずに訪問するMR。

もちろん、これは許されざる行為であることは説明するまでもない。

しかしアポイント制の病院であるけれども、絶対に今週に会わなければならない医者がいるなどのケースを皆さんも経験あるのではないか?

アポイントがないけど、絶対に会わないといけない状況。

こんな時にアポイントがある体で病院に入る事があるとする。

この状況下で、今まで裏技を使った事のない真面目なMRであれば警備員に「どの先生とアポイントですか?」などの職務質問を受けた時に挙動不審な行動を取って怪しまれる。

怪しいと思われると事実確認されて逮捕されるというケースが私の周りで最近あった。

ルールが厳しい中でMRとして生き抜くのであれば時に、堂々と自信満々に嘘が言えるくらいの度胸が必要だと思う。

また巡回中の警備員に遭遇しない嗅覚やポディショニングも必要になる。

訪問規制もそうだが、新薬の宣伝許可も同じような事だと思う。

このような行動が出来ずに真面目一辺倒な方法以外のアプローチをした事がない人はあまり裏技を使わない方が良いと思う。

営業センスが高いって思う人は、とっさの言い訳が上手だったり機転をきかした行動が取れる。

とっさの言い訳が使える人は営業センスが高いと思う。

過去の自分の周りにいた優秀なMR達はみな、とっさの言い訳が抜群に上手かった。

そしてセンスが良い人は、トラブルになりそうな場面を上手く避けて進んでいくので揉め事が起きない。

鈍臭い人が一見、周りからは「タイミングが悪い」「運が悪い」と思われがちだがそうではない。

センスがない人はトラブル回避の嗅覚が効かずに、突っ込むから揉め事になる。

なのでタイミングや運の問題でなく、そのトラブルは必然なんだと思う。

もし裏技を使ってアプローチをしたいと思うのであれば、とっさの対応が取れなければならない。




上手な立ち振る舞いは社内においても同じだと思う。

あなたの周りにもいないだろうか?

間が悪いMR、タイミングが悪いMR。

所長の機嫌が悪い時に、悪い報告をして通常以上に詰められるMRなど。

これは、運が悪いのではなく嗅覚が効かないんだと思う。

所長にとっさに実績や活動結果について追及された時に、真正面から受け止めてしまえば怒られるのは必然でしょう。

とっさに追及された時にも「確かに出来ていないけど、このような構想を持っていて、ここまでは進んでいる」などの話が出来るのと「ごめんなさい」と真っ正面から受け止めるかでは大きな違いがある。

真面目なMRが裏技使おうとすると事故が起こる話のまとめ

臨機応変な対応や嗅覚を持った行動って意識ですぐに変わるものではない。

子供の頃からの積み重ねが大きいと思う。

その中で、MRになるまで真面目一辺倒に生きてきた人が、少し裏技を使ってみようとすると結果、事故に繋がるケースが多いと思う。

真面目はそれで十分な武器になるのだから、嗅覚を高めて裏技を使おうとするのではなく、真面目を極めて自分の強みを磨き上げた方が結果、良い方向にいくのではないかと感じる。



-MRのお仕事, MRのやりがい

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

販売情報提供活動GL施行から「MRが萎縮している」と医療関係者(薬剤師、医師)が不満らしいけど自分達がやった事を思い返してほしい話

みなさん、こんにちは。 現役オンコロジーMRのゆってぃーよ。 2019年4月から販売情報活動提供ガイドラインが施行されたわよね。 このガイドラインが施行されていから、MRが萎縮して活動の質が下がったっ …

講演会で社員の態度が悪すぎて演者の教授に激怒された話

みなさん、こんにちは。 現役オンコロジーMRのゆってぃーよ。 実績拡大を目指してMRは様々なアクションを起こすでしょう。 その中で講演会というイベントがある。 講演会を実施すれば100万円以上のコスト …

新たなMR認定要網が交付されMRバッジの義務化明記と細かな表現改定があった話

みなさん、こんにちは。 現役オンコロジーMRのゆってぃーよ。 MR認定要網が更新されましたよね。 大きな特徴はMRバッジ着用義務化くらいで他はマイナーチェンジ程度の変化。 ちなみに私はバッジを今まで一 …

MRはどのようにキャリアを積んでステップアップしていくか考える話

みなさん、こんにちは。 現役オンコロジーMRのゆってぃーよ。 MRのみなさんは現在、どのような施設を担当していますか? MRのキャリアとして一般的なステップはこんな感じと思う。 開業医担当→基幹病院担 …

MRの存在意義、存在価値って何なのか改めて考える話

みなさん、こんにちは。 現役オンコロジーMRのゆってぃーよ。 MR不要論が囁かれている中、「MRには存在価値が無い」と考えている人も少なくない。 その中で、私はMRには存在する意義も価値も大いにあると …

MRの実際に迫る記事を公開していきます。
現役お姉系MRのブログよ。
MRの転職、生活、副業、実際の仕事内容等について赤裸々に公開していきます。

氏名:ゆうま
職業:大手製薬会社でオンコロジーMR
年齢:アラフォー
家族:妻・坊主
趣味:副業 子供に遊んでもらう

Site Protection is enabled by using WP Site Protector from Exattosoft.com