MRの転職

異業種からMRに転職する方法。私の経験から教えるわね。

投稿日:

みなさんこんにちは。
現役オンコロジー(抗がん剤)専門MRのゆってぃーよ。

現在、年収400万円~500万円くらいでくすぶっている人、休みなく働いて日々疲弊している人、将来に不安を漠然と抱いている人、思い切ってMRになりません?
私自身も異業種からMRに転職したし、過去4名の異業種からMRへの転職をサポートした経験があるわ。
その経験を踏まえてお伝えするわね。




異業種からいきなり製薬会社に入社するのは現在かなり難しいわ。

MR資格を取得する為に会社が掛ける経費は1人あたり約1,000万円と言われいるの。
だから、MR資格のない人を採用するよりもMR資格を持っている人を採用した方が企業もリーズナブルなのよ。
MRの中途採用をしている企業のほとんどは、入社条件としてMR認定資格者よね。
一昔前の時代では生活習慣病薬を売るためには、とりあえず人員を増やしてコール回数を増やしたいと言う理由で4年生大学卒ならばMR認定資格がなくても採用してたわ。
その時代に入社したのが私。ちなみに同期入社は200人。
MRの転職案件をずっと見てるけど2016年以降、製薬会社でMR未経験を採用は1社もありませ〜ん。
今後もしかしたら製薬会社がMR未経験の募集を掛けるかもしれないけど、いつになるか分からないし判断出来ないわよね。

 

MRになるためにはコントラクトMRになる事が一番近道よ。

製薬会社で異業種中途採用を待っていてもいつになるか分かりませ〜ん。
私はMR業務のアウトソーシングを行う企業でコントラクトMRになる事をお勧めしちゃう。
有名なところでは
・クインタイルズIMS
・シミック・アッシュフィールド
・インベンティヴ・ヘルス・ジャパン
・アポプラスステーション
これらの企業であればMR認定資格がなくとも入社できるわ。
そしてMR資格取得の研修やサポートが充実してるの。
ただデメリットとしてコントラクトMRを運営している企業は当然、医薬品メーカーではなく人材派遣業を営む会社でしょ。製薬会社のような高給や手厚い福利厚生は得られないわ。
なので、コントラクトMRになる事は製薬会社のMRになるためのステップと考える人が多いのよ。
コントラクトMRの会社でMR資格を取得して、製薬会社に転職する人やプロジェクト先の製薬企業にそのまま正社員として入社する人もたくさんいるわ。
実際、私の周りでも異業種→コントラクトMR→製薬会社MRという経歴の人いるわ。





ジェネリックメーカーも異業種からの入社は出来ますがお薦めしない。

ジェネリックメーカーであればMR認定資格がなくとも募集あるわ。
しかし先発品製薬会社に比べて年収も福利厚生もかなり下がるの。
仕事内容も後発品採用がメインの仕事なので、Drに対して情報提供というよりは
薬局や病院の事務に訪問して値段や利益の情報提供がメインよ。
また、多くの製薬会社がたとえMR認定資格があってもジェネリックメーカーからの転職はダメという会社が多いわ。
先発品の製薬会社は医薬品の情報提供。
ジェネリック医薬品会社は病院の薬剤購入担当の事務方に値段や利益の情報提供。
仕事内容が明らかに違うから当然と言えば当然よね。

転職サポートのエージェント会社は絶対に使った方が良いわ

異業種の方だと製薬業界の情報収集をすることはとても困難だと思うわ。
どのような会社が現在募集しているのか、その会社がどのような特徴があるのかなど親切丁寧に教えてくれるの。
多くのエージェント会社は無料でサポートしてくれるわ。
エージェント会社は転職者が入社したら、その企業から報酬が貰えるというシステムだから必死になってサポートしてくれるわ。
有名なところを羅列していくわね。

DODAエージェントサービスで転職↓ クリック

転職サイトDODAで求人探し

転職エージェントのパソナキャリア↓ クリック

パソナキャリア

選ばれた人だけの会員制転職サイト BIZREACH↓ クリック

BIZREACH

外資系企業への転職はJAC Recruitment

JAC Recruitment

まとめ

仲間内で愚痴を言っていても解決しませ〜ん。
今の生活を変えたいのであればMRへ転職する事をチャレンジしません?
製薬会社に未経験で入社する事は現在かなり厳しいわ。
少し先を見据えてまずはコントラクトMRで2年~3年修行して製薬会社のMRになる方法が一番確実よ。

私と一緒にMRやりません?



-MRの転職

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

バイオベンチャーとメガファーマ MRの転職をするならどっちが良いの?

みなさん、こんにちわ。 現役オンコロジー(抗がん剤)MRのゆってぃーよ。 先日、転職活動をしている友達MRからバイオベンチャーとメガファーマのどちらが将来性があって良いですかって質問されたの。 将来の …

40代50代MRは早期退職制度に参加するべきか

みなさん、こんにちわ。 現役オンコロジー(抗がん剤)MRのゆってぃーよ。 最近、多くの製薬会社が早期退職制度を実施しているわよ。 しかも、募集人数を上回る退職者が出ることも多くあるわ。 この早期退職制 …

他メーカーMRに転職する時に重要な3つのポイント

みなさん、こんにちわ。 現役オンコジー(抗がん剤)MRのゆってぃーよ。 MRの皆さんは、どこのメーカーにも転職出来るとしたら、どこに行きたい? 今日は他メーカーMRに転職する時に大事な視点をお伝えして …

MRの退職理由が「人間関係」だったら、また同じ事を繰り返しますか?

みなさん、こんにちは。 現役オンコロジーMRのゆってぃーよ。 現在MRをしている皆さんは転職経験ありますか? 私は複数回、転職をした事があります。 転職をすると言う事は、現在の会社を退職するって事でし …

MRの転職を決意したのなら人生の一大イベントと位置付けるべし

みなさん、こんにちは。 現役オンコロジーMRのゆってぃーよ。 現在2名の方の転職サポートをしています。 この2名の転職活動を隣で見ていて感じる事を書いていきます。 転職活動期間なんて、せいぜい2ヶ月く …

MRの実際に迫る記事を公開していきます。
現役お姉系MRのブログよ。
MRの転職、生活、副業、実際の仕事内容等について赤裸々に公開していきます。

氏名:ゆうま
職業:大手製薬会社でオンコロジーMR
年齢:アラフォー
家族:妻・坊主
趣味:副業 子供に遊んでもらう

Site Protection is enabled by using WP Site Protector from Exattosoft.com