MRのお仕事 MRの勉強

ロープレが上手くても意味がないと主張しているMRが惨めだった話

投稿日:

みなさん、こんにちは。

現役オンコロジーMRのゆってぃーよ。

先日の会議で面白いシーンを見かけた。

会議の午後のセッションで本社の研修トレーナーがDr役になって皆んなでロールプレイを実施した。

そこで40歳のベテランMR(仮名:吉野さん)がま〜あグダグダで、お粗末な内容だった。

あの年でグダグダになってしまうと周りも気を使って指摘しづらい。

きっと20代の若手MRがこのような内容だったら周りのメンバーにボロカスに指摘されていた事でしょう。

今回、わざわざ本社の研修トレーナーがわざわざ来てロープレしたのには訳があってロールプレイコンテストだったんですよね。

営業所代表→支店代表→ブロック代表(全国3位確定)→全国No1を決めるコンテスト。

なので採点指標があって点数化されて順位が付けられた。

その中で、吉野さんが20代の若手MRを差し置いて営業所最下位だったのよ。

そこで苦し紛れて吉野さんが言った事がとても惨めだったので紹介していきます。




ロープレが上手に出来たって意味ないでしょう、だって。

会議が終わって一部の人達で話しているときに吉野さんがこんな事を言った。

「ロープレが上手くても意味がない。現場はロープレみたいに話は進まない。」

20代の若手MRは「本当にそうですね!」などと気を使った事を言っていた。

確かに吉野さんが言うように実際のDrではロープレのようにスムーズにいかない。

1回の面談で提案→合意→処方みたいなサイクルにはならない。

ロープレなんて所詮おままごとだから実際と違う。

だからロープレが上手なMR=優秀なMRではないと思う。

でもね間違いなく言える事はロープレが下手なMR=優秀じゃないMRという事。

ロープレごときが一人前にできないMRが本当の医者を前にして話ができる訳がない。

本当の医者との面会には正解やゴールがない事が多い。

しかしロープレは練習なので基本的には正解やゴールがある。

なので確かにロープレが上手くても意味がないかもしれない。

しかしゴールがあるロープレでテンポよく会話が出来て、質問に的確に回答して、医者のニーズを確認して処方提案する事は難しくない。

おままごとが出来ないのに、本番で上手く話せる訳がない。

ちなみにグダグダ吉野さんは新しい文献もよく知っていて学術知識は豊富だ。

そう考えると、どんなに知識があっても相手に分かりやすく紹介したり、その知識を上手に出すスキルがなければ全く意味がないんだと思った。



文献マニアMRは会議でマウンティングは出来ても医者を納得させる事は出来ない。

吉野さんは会議で良く論文の話を出す。

「この論文はうちのMRであれば知っていなければならない。」とか気持ち良さそうに発言している。

でもロープレごとき一人前に出来ないMRが、この論文を知ってて何の意味があるのかと感じてしまう。

ちなみに私は吉野さんが実際の医者と面会している時に同行した事がある。

めちゃくちゃ緊張しいで意味不明は敬語を使っていたのが印象的だった。

「〇〇でたてまつりますそうろう。」みたいな意味不明な敬語を重ねて話していた。

その先生との面会は初めてだったようだが人柄は穏やかで優しい先生だった。

この先生に対して緊張して意味不明な敬語を使っている時点でどんなに論文知識があっても全く意味がないと感じた。

ロープレが上手くても意味がないと主張しているMRが惨めだった話のまとめ

ロールプレイなんて所詮おままごと。

設定がありゴールもある。

しかし実際の医者との面談はロープレのようには行かない。

イレギュラーな事も起きるし、医者の機嫌もある、そもそもゴールがない事も多い。

そのような意味ではロープレがどんなに上手でも優秀なMRとは限らない。

しかしゴールがあるロープレごとき一人前に話せないMRは間違いなく優秀なMRではない。

今回、お粗末なロープレをした吉野さんは残念だけどMRとしては未熟だと感じた。

普段は偉そうに最新の論文を使って会議でマウンティングしているが、その知識を発揮する場面は皆無でしょう。



-MRのお仕事, MRの勉強

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

MRが学会に参加するメリットを考える

みなさんこんにちは 現役オンコロジー(抗がん剤)専門MRのゆってぃーよ。 MRのみなさんって学会に参加したことありますか? 学会って全国各地で開催れるから会社のお金で旅行出来るってメリットがあるわよね …

MRが医者にWeb面談を実施して実際にあったトラブル、事件を紹介する話

みなさん、こんにちは。 現役オンコロジーMRのゆってぃーよ。 昨日に続いてMRのWeb面談について書いていきます。 昨日の記事はこちら 製薬会社がMRのWeb面談に躍起になっているけどリスクやトラブル …

音声ミュートを忘れて文句を垂れ流したMR。周りはどう反応するのが正解か考える。

みなさん、こんにちは。 現役オンコロジーMRのゆってぃーよ。 いつか、こんな日が絶対に来ると思っていましたよ。 Web会議システムを起動している休憩中に音声ミュートを忘れて、めちゃくちゃ文句を言ってい …

投与予定患者を上手に聞き出す方法を会議で発表して欲しいと言われた話

みなさん、こんにちは。 現役オンコロジーMRのゆってぃーよ。 オンコロジーMRをしていく上で特に大切な仕事がある。 それは、投与予定患者をどれだけ事前に把握出来ていかという事。 抗がん剤は基本的には1 …

病院から発信した文書でMR訪問解禁と解釈して病院に行き「出禁」になったMRの経緯

みなさん、こんにちは。 現役オンコロジーMRのゆってぃーよ。 7月9日の東京はCOVID-19新患224名。 第二波が始まっていると考えられるような感染者数ですよね。 とは言いながらも6月以降は徐々に …

MRの実際に迫る記事を公開していきます。
現役お姉系MRのブログよ。
MRの転職、生活、副業、実際の仕事内容等について赤裸々に公開していきます。

氏名:ゆうま
職業:大手製薬会社でオンコロジーMR
年齢:アラフォー
家族:妻・坊主
趣味:副業 子供に遊んでもらう

Site Protection is enabled by using WP Site Protector from Exattosoft.com