MRの便利な物

私が実際に使っている在宅ワークMRに絶対的にオススメ出来るグッッズを紹介する

投稿日:

みなさん、こんにちは。

現役オンコロジーMRのゆってぃーよ。

自宅で内勤する期間なんて一時的なものだと思っていた。

でもMRの働き方は完全に変わった。

コロナが収束してもMRが内勤するのに在宅勤務は基本になるでしょう。

私は自宅の仕事環境をしっかり整えようと色々とグッズを揃えました。

実際に使って便利だった物を今日は一気に紹介していきますね。




MRの在宅ワークおすすめグッズ①ノートパソコンスタンド


これって使う前まであまりメリットが分からなかった。

テーブルに直にPCを置いてキーボードを叩く事は普通だった。

しかし、キーボードが斜めになる事で腕の長さを必要とせずに叩けるので猫背になりずらい。

結果、肩周りの疲労感がかなり違う。

MRの在宅ワークおすすめグッズ②iPadアームスタンド


iPadでWeb会議システムを接続してノートPCでデータを広げたりする機会が多いでしょう。

その時にiPadをちょうど良い角度に調節出来るので会議がスムーズになる。

iPadの角度を気にしながらWeb会議するのはストレスだもんね。

360度回転出来るのも便利。

MRの在宅ワークおすすめグッズ③ノートPC用モバイルモニター


エクセルを見ながらパワーポイントを作成する。

2つのエクセル表を見ながら違う表を作る。

2つの資料を見ながら作業したい時に面倒に感じる事はありませんか?

2画面で内勤すると本当に作業効率が向上する。

MRの在宅ワークおすすめグッズ④5台同期充電スタンド



みなさん、電子端末って何台持っていますか?

会社のiPhoneと個人のiPhone、会社のiPad、個人のiPadの4台持っているんだけど、それぞれの充電をするとコードもグチャグチャで場所も取る。

何より見栄えが良く無いでしょう。

これがあれば、かなりスッキリする。

MRの在宅ワークおすすめグッズ⑤モバイルバッグ



自宅で内勤をすると夜も土日も仕事の道具が目の前にあって気分が切り替わらない。

仕事をしてないオフの時間帯は仕事にまつわる物を見たく無いですよね。

仕事をする時にはこのバッグを開いて仕事が終わったら、そのまま本棚に格納する。

切り替えが出来て良いですよ。

MRの在宅ワークおすすめグッズ⑥USB C Typeハブ


自宅のWifiでも普段は問題ないけど、Web会議などの通信量がかさむ使い方をすると電波状況が安定しない事がある。

そのような時にはLANケーブルを繋ぐと安定する事がある。

またUSBメモリーや充電、デスクトップモニターへの接続など様々なケーブルと接続する時に1つにまとまるハブ。

持っている人も多いと思うけど、これ1つで一気に解決する。




MRの在宅ワークおすすめグッズ⑦フットレス


椅子にずっと座って内勤していると足がむくみませんか?

このフットレスは足の置く高さや角度が調整出来る。

圧が分散されるから長時間内勤するときの負担が少なくて済む。

MRの在宅ワークおすすめグッズ⑧アームレスト


机に向かってPCを叩いている時に肘の場所ってどこになっていますか?

空中であれば体制を保つために肩に負担がかかる。

その時に肘を置く場所があると肩にかかる負担も軽減できて疲労度の軽減になる。

ちなみに両肘用に2つあるのがオススメです。

MRの在宅ワークおすすめグッズ⑨Apple AirPodsワイヤレスイヤホン


Web会議で音を出す時に家族に迷惑を掛けない為にもイヤホンは必須でしょう。

実際にイヤホンの方が音が聞きやすい。

イヤホンを使う際にコードが絡まったり、プラプラしていると見栄えが悪い。

AirPodsはコードレスでスッキリしていてWeb面談の際にも良いですよね

MRの在宅ワークおすすめグッズ⑩昇降デスク


ずっと座っていると腰に負担も掛かるでしょう。

立ちながらPC打つと集中出来るし腰への負担も少ない。

高さを自由に変更できるので、そんな時に便利な机。

私は午前中は座って内勤、夕方からは高さを変えて立って内勤をしている。

MRの在宅ワークおすすめグッズ11メッシュチェア


椅子は良い奴の方が本当に良い。

これから在宅ワークが基本になるのであれば長時間座っても疲れない高性能な椅子は必須だと思う。

熱がこもると気持ち悪いに気分もスッキリしないのでメッシュチェアはオススメ出来る。

私が実際に使っている在宅ワークMRに絶対的にオススメ出来るグッッズを紹介するのまとめ

MRの在宅ワークは一時的な話ではない。

今後、必要になる物であれば早めに揃えてしまった方が良い。

色々な便利グッズを揃えたけど、これが無い生活は今は考えらない。

過去にも数点、便利グッズを紹介しているから合わせて確認して欲しい。

MRが在宅勤務するときの必須おすすめグッズを紹介します。



-MRの便利な物

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

MRの営業車お薦めグッズTOP3を教えるよ

みなさん、こんにちわ。 現役オンコロジーMRのゆってぃーよ。 MRをやっていると営業車をいかに快適な物にするかが重要になっていくわよね。 10年以上MRをやっていて、実際に私が使用している営業車お薦め …

毎日のパソコンで眼球疲労がヤバいから、おすすめグッズを紹介する話

みなさん、こんにちは。 現役オンコロジーMRのゆってぃーよ。 MRの働き方が在宅勤務中心になって、ずっとパソコンやってませんか? 今日の私の1日を紹介します。 9時〜11時 営業所Web会議 11時〜 …

大掃除は高圧洗浄機を使うとめちゃくちゃ気持ち良い。タンク式なら水道要らずの話。

みなさん、こんにちは。 現役オンコロジーMRのゆってぃーよ。 皆さんは年末の大掃除終わりましたか? ゆってぃー家は先日、家の大掃除を完了して今は旅行先からブログを書いています。 今日は大掃除で使用した …

最新版!MRおすすめグッズを教えるよ。

みなさん、こんにちは。 現役オンコロジーMRのゆってぃーよ。 長年MRをやっていると、持っていると便利な物っていうのがあるのよね。 今日はMR活動をしていく上で、持っていると便利なグッズを教えてあげる …

夏のMR活動はひんやりグッズで乗り切ろう。最近の進化は凄まじい。

みなさん、こんにちは。 現役オンコロジーMRのゆってぃーよ。 6月に入って30度を超える暑い日が出てきましたね。 今は在宅勤務を中心に徐々に外勤が再開してきている状況だと思います。 ですので今日は在宅 …

MRの実際に迫る記事を公開していきます。
現役お姉系MRのブログよ。
MRの転職、生活、副業、実際の仕事内容等について赤裸々に公開していきます。

氏名:ゆうま
職業:大手製薬会社でオンコロジーMR
年齢:アラフォー
家族:妻・坊主
趣味:副業 子供に遊んでもらう

Site Protection is enabled by using WP Site Protector from Exattosoft.com