MRのリストラ MRの今後

ジャパンワクチンは解散してMRは出向元の第一三共とGSKに帰る話

投稿日:

みなさん、こんにちは。

現役オンコロジーMRのゆってぃーよ。

また製薬会社の不景気な記事を書いていきます。

ジャパンワクチンが解散だって。

早期退職などのリストラは10年前でもあったけど、会社が消滅するって異常事態よね。

今年は富士フィルムファーマに続いて2社目ね。

富士フィルムファーマ解散のお知らせ(プレスリリース)

今日はこのジャパンワクチン解散について書いて行くわね。




ジャパンワクチンってどんな製薬会社??

グローバルで開発のノウハウや豊富なパイプラインを有し日本のワクチン市場に貢献してきたグラクソスミスクラインと日本での開発ノウハウ、販売の基盤や確固たるプレゼンスを有する第一三共がワクチン事業において協業するために設立した合弁会社よ。

出資比率もグラクソ、第一三共ともに50%ずつと対等になっていて、MRに関しても互いの会社から出向者を出して事業展開していたわよね。

一時期、ジャパンワクチンの中途採用もやっていたから順調とばかり思っていたわ。

ワクチン事業なんてこれからの予防医学においては欠かすことの出来ない領域なはずなのに残念ね。

2012年に設立して2018年に解散って6年で会社を閉めるってセンスの無い経営よね。

そもそも、製薬会社は他社とコプロモーションや協業が盛んに行われていたでしょ。

1つの薬剤を2社のMRが情報提供したり、開発品や臨床試験を一緒に行ったりが盛んな業界。

そんな中、コプロではなく新たな会社を作って事業展開するジャパンワクチンって新しいって思ったけど失敗だったって事ね。

何でジャパンワクチンはたった6年で解散になっちゃうの?

両社が公式に発表している理由は

「事業環境の変化を鑑み、両社は、それぞれの事業を通じてワクチンの普及を図ることが最善と判断し、今般ジャパンワクチンを解散するという結論に至りました」

だって。

理由になってる?

正しくは

「会社の幹部が経営センスがなく浅はかな行動で会社を設立しましたが失敗してしまいました」

でしょ。

だって大手外資のグラクソと大手内資の第一三共がコプロではなく、会社を設立して上手く行くイメージは当初から全くなかったわよね。

今後はジャパンワクチンの製品はグラクソと第一三共がそれぞれ持ち帰って販売するんだって。

MRも出向元に戻って、中途入社社員は選択できるらしいよ。




ジャパンワクチンがたった6年で解散になってしまう責任は?

また製薬会社が消滅します。

2012年に合弁会社を設立して、もの凄いコストを掛けたけど消滅します。

グラクソと第一三共からジャパンワクチンに出向したMRも多くいたと思う。

出向が受け入れられなくて退職したMRも、出向に伴って転勤になったMRもいた事でしょう。

MRの人生に大きな影響を与えた合弁会社は消滅します。

この責任は誰にあるんだろう?

この解散は天災で致し方ない事かしら?

誰がどう考えても経営陣の無能さが露呈された事象よね。

合弁会社の設立って事で注目を集める事には成功したけど、たった6年でボロが出たって事ね。

ちなにみ合弁会社設立当時のGSKワクチンの社長はクリストフ・ウェバーさんよ。

クリストフ・ウェバーさんって今は武田薬品の現役社長さん。

2012年当時、合弁会社設立と思い切った経営方針に注目を浴びるだけ浴びて、2018年現在は武田薬品の社長になっているからジャパンワクチンの解散は屁でもないわね。

クリストフ・ウェバーさんの目立ちたがり屋経営は怖いわよね。

ジャパンワクチンの解散を聞いた時に武田薬品のシャイアー買収が恐ろしく思えてきたわ。

5月8日武田薬品がシャイアー買収合意を正式発表したわよ。勝手に不安と期待を考えよう。

武田薬品が巨額な借金を抱えてシャイアー を買収したけど採算合わず将来、武田薬品解散なんて事になったわシビれるわね。

その頃にはクリストフ・ウェバーさんは武田薬品を退職していて違う製薬会社の社長やっていそう。

面白そうだから、そんな将来も見てみたい。




まとめ

2018年に富士フィルムファーマに続いてジャパンワクチンも解散するわよ。

ただ、ジャパンワクチンの解散に関しては昨今の医療業界の変革とは関係なく純粋に経営陣が経営判断を間違っただけだと思う。

無能な経営陣に振り回されたら、従業員はたまったもんじゃないわよね。

正直、経営陣が無能か有能か、働いている会社が存続するか解散するかなんて末端のMRでは分からないわよね。

どのような事態が起きても生き抜いていけるような専門MRになる事が本当に大切なんだと思った出来事ね。

DODAエージェントサービスで転職

転職サイトDODAで求人探し

転職エージェントのパソナキャリア

パソナキャリア

選ばれた人だけの会員制転職サイト BIZREACH

BIZREACH

外資系企業への転職はJAC Recruitment

JAC Recruitment

-MRのリストラ, MRの今後

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

薬価改定から存続が危ぶまれる製薬会社を炙り出す。毎年やるよ薬価改定の話。

みなさん、こんにちは。 現役オンコロジーMRのゆってぃーよ。 薬価改定の改定率が公開されましたね。 薬価改定・各社別影響率 中外と帝人で9%台 再算定や新薬加算相当額の返還影響大きく(ミクスOnLIn …

新型コロナで製薬会社がMRを在宅勤務させてるけど実際何してる?病院駐車場に居て出禁になったMRの話

みなさん、こんにちは。 現役オンコロジーMRのゆってぃーよ。 みなさんの会社は新型コロナを受けて、どのような指示が出ていますか?? 弊社は「活動粛清」 とても曖昧な指示 緊急案件以外は病院に訪問しない …

大日本住友の会長が語った経営者の苦悩が本音だと感じた。MRと製薬会社の将来を考える話

みなさん、こんにちは。 現役YouTuberMRのゆってぃーよ。 先日、日刊薬業に大日本住友製薬の会長さんのインタビューが掲載された。 この記事を読んで大日本住友製薬の会長さんは気取らず、正直な心境を …

在宅勤務のMRはぶっちゃけ何して過ごしてるの?のんびり過ごす時期もあって良いと思う話

みなさん、こんにちは。 現役オンコロジーMRのゆってぃーよ。 2月の中旬から在宅指示を出している製薬会社だと、かれこれ1ヶ月くらい在宅勤務が続いている事でしょう。 しかも収束する感じは全くなくファイザ …

新型コロナの影響で製薬会社が講演会を中止すると様々な経済損失がある話

みなさん、こんにちは。 現役オンコロジーMRのゆってぃーよ。 製薬会社主催の講演会も基本的には中止で動いているけど、一部では実施するケースがあるわよね。 私の会社のように。 新型コロナ流行の中、講演会 …

MRの実際に迫る記事を公開していきます。
現役お姉系MRのブログよ。
MRの転職、生活、副業、実際の仕事内容等について赤裸々に公開していきます。

氏名:ゆうま
職業:大手製薬会社でオンコロジーMR
年齢:アラフォー
家族:妻・坊主
趣味:副業 子供に遊んでもらう

Site Protection is enabled by using WP Site Protector from Exattosoft.com