MRのやりがい MRの出世

平成30年度版労働経済白書より「管理職になりたくない」が6割超。MRの視点で考えてみる

投稿日:

みなさん、こんにちは。

現役オンコロジーMRのゆってぃーよ。

先日、厚生労働省から「平成30年度版労働経済白書」が発表されたわよ。

労働経済白書(厚生労働省)
1万2355人のサラリーマンにアンケートをして全体の60%超が「管理職になりたくない」と回答したのよね。

これについて、みなさんはどう思いますか?
管理職になった方が給料が増えるのにもったいない!って思いません?

今日はこの結果についてMRの視点で考えていくわね。


労働経済白書って何?

毎年、厚生労働省が発表している日本における労働者の現状をまとめたアンケート結果よ。

平成30年度では1万2355人のサラリーマンからアンケートを取ったものよ。

当然、男女、正規・非正規、企業規模などバランス良く検証されていて、日本における平均的な実態を反映させているわ。
この労働経済白書で「管理職昇進希望」の項目で全体の61.1%の人が管理職になりたくないって回答したのよね。

(厚生労働省HPより)

管理職になりたくない理由として

・責任が重くなる71.3%

・業務量が増えて長時間労働になる65.8%

・現在の仕事内容で良い57.7%

・部下を管理、指導する自信がない57.7%

・賃金は上がるが職責には見合わない34.1%

これについて、MRのみなさんはどう思いますか?

はじめに管理職になった時のメリットを考えてみる

管理職になった時のメリットを羅列していくわね。

①賃金が上がる

②より責任ある仕事ができる(やり甲斐)

③人材育成が出来る

④体裁が良い

⑤威張れる

これくらいかしら。

やり甲斐のある仕事が出来て、高い報酬が貰える。

名刺に肩書きが入るので格好良い。
これらを考えると管理職になるメリットは大きいかもしれないわね。


労働経済白書の結果は正しい事実を如実に反映していると思う

ちなみに私は管理職になりたくない。

正しい言い方をすれば、中間管理職には死んでもなりたくない。

MRで働いている以上、定年までプレーヤーでいたいと思う。
そのような意味では、労働経済白書の結果は完全に合意するわ。

ただ、MRの世界においては意識高い系の人間が多いから、この結果よりかは「管理職になりたい」って思うMRが多いと思う。
事実、私の周りにも管理職になりたいから毎日、上司の靴をナメナメしている小判鮫MRがいるもの。

ゆってぃーが管理職になりたくない理由

①賃金が上がる
→確かに管理職になった方が収入は増えると思う。でも、たかが知れているわ。

数年前に私の上司が年収を教えてくれたんだけど1250万円だった。

その時の私の年収が1080万くらいだったから、その差は170万円。

税金を考えれば、大した年収の差ではないと思う。
②より責任のある仕事ができる(やり甲斐)
→責任のある仕事が必ずしも、やり甲斐に繋がるとは限らないわ。

仮に10人の部下がいたら、その部下10人がトラブルを起こせば全て責任を負わなければならない。

部下は上司を選べないのと同様に、上司も部下を選べないのよ。

過去に記事にもしているけど、こんな部下をもったら精神が崩壊すると思う。

同じ営業所にいた やばい女性MR

だったら自分の仕事に責任を持って働いている方が良い。
③人材育成が出来る

→過去、昇進したいと言っていた人が言っていた言葉。

でもね、これは間違っているわ。

人材育成は管理職にならなくても出来る。
損得勘定抜きに、困っている人を助けたいという献身的なマインドがあれば、管理職でも管理職でなくても人材育成は出来るわよ。
④体裁が良い

→私には全くない価値観だから良くわからない。
例えば、リンゴ製薬会社の課長(所長)とチームリーダー(MR)だったら、世間一般的にどっちが良いか分からないわよね。

係長と部長なら結構違うかもって思うけど、課長(所長)程度の肩書きが世間に見せびらかすような大層な物では無いと思う。
⑤威張れる
→確かに部下には威張れる。これは事実だと思う。
でも、中間管理職って下と上の顔色を常に伺っているから純粋に格好悪いと思う。

威張りたいという欲求があるのであれば、社長にならないと成立しないと思う。
⑥その他のデメリット
→昇進する為に、上司に媚びへつらうのが気持ち悪い。

これが、一番かも知れない。。。

管理職になる目的を今一度考えませんか?

そもそも働く目的は何ですか?
私の働く目的は「幸せに生きる」ため

幸せに生きる為には、ある程度の収入も必要だし、ある程度の時間も必要だし、休日は仕事のことを考えないで過ごせる事が必要だと思う。
これを達成させる為には管理職にならない方が良いのではないかと考えているわ。

それについても過去記事にしているから確認してみてね。

MRの年収と幸福度は正の相関がある

まとめ

厚生労働省が平成30年度版の労働経済白書を発表したわよ。
1万2355人の回答では全体の61.1%は管理職になりたくないんだって。

この結果については完全に合意するわ。

それと同時に、この結果を見て少し安心したわ。

少しの報酬アップを目的に業務量、責任が何倍も増える立場を望む人が多いと絶対に、自殺者などが増えると思う。
そもそも管理職は、なりたくてなるもんじゃないと思う。
日々の仕事を見ていて、会社の上層部ではなく、その人の周りにいる同僚が推薦してなるべきポディションだと思っているわ。


-MRのやりがい, MRの出世

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

実際に働いている人が自分の職種を採点したらMRは何位になる?

みなさん、こんにちは。 現役オンコロジー(抗がん剤)MRのゆってぃーよ。 MRって激務と書かれたり、超ラクな良い職業と書かれたり両極端で判断に迷う事があるわよね。 こんな中、転職支援会社の大手DODA …

「サラリーマンである以上、出世が1番大事」と言っているMRと酒を飲んだ話

みなさん、こんにちは。 現役オンコロジーMRのゆってぃーよ。 コロナでこんな騒ぎになる以前、社内のMR数人と飲みに行きました。 あまり仲の良いメンバーではないけれど、関連施設を持っている同世代のMR数 …

「MRなら所長くらいにならないと格好悪い」と言っていたMRの話。

みなさん、こんにちは。 現役オンコロジーMRのゆってぃーよ。 先日、大して仲良くもないMRグループで雑談をしました。 その中で松本くん(仮名)がこんな事を言い出した。 「MRなら、最低でも所長くらいに …

楽で暇な仕事と忙しいけど充実した仕事、MRするなら、どっちが良いか?

みなさん、こんにちは。 現役オンコロジーMRのゆってぃーよ。 MRの皆さんはお忙しくお過ごしですか? コロナ前に比べて今の方が忙しいMRってまずいないですよね。 生産性のない面倒な仕事が増えてモチベー …

頑張っても、頑張る場所を間違えたら何の意味も無い話

みなさん、こんにちわ。 現役オンコロジーMRのゆってぃーよ。 昨日は私の在籍している支店全体の飲み会だったのよ。 そこでの出来事で思う所があったから今日はそれについて書いていくわよね。 頑張っていれば …

MRの実際に迫る記事を公開していきます。
現役お姉系MRのブログよ。
MRの転職、生活、副業、実際の仕事内容等について赤裸々に公開していきます。

氏名:ゆうま
職業:大手製薬会社でオンコロジーMR
年齢:アラフォー
家族:妻・坊主
趣味:副業 子供に遊んでもらう

Site Protection is enabled by using WP Site Protector from Exattosoft.com